
東京に住んでいる留学生です。
2週間前ほど、
私の緊急連絡先にビルの管理会社が変わったという新しい管理会社からの連絡がありました。
その後、新しい振込先が書いてある手紙ももらいましたが、
その手紙には管理会社が変わったのは去年の11月の下旬だと書いてありました。
しかし、前の管理会社から何の連絡も来なかったし、
新しい管理会社からも2月まで連絡も通知などももらいませんでした。
確かにちょうどその時に電話番号が変わったのですが、保証会社には伝えたので保証会社又は私の緊急連絡先にはいつでも連絡できたはずです。
もし連絡が取れなければ2月のように最初から手紙で新しい振込先を案内することができたはずです。
私は毎日郵便箱の内容を確認しますので、見落としたことはありえないです。
問題なのは、管理会社の変更に気付かず、去年の12月分と1月分の家賃を前の管理会社から指摘された銀行口座に振り込んでしまったということです。
それにも関わらずその管理会社から何の連絡も来なかったというのはおかしいじゃないですか。
ですから、すぐに新しい管理会社に連絡したのですが、その時は何の問題もないと言われました。
しかし、2週間後の今、やはり1月分と去年の12月分の家賃の確認が取れないようで振り込んで欲しいという手紙をもらいました。
昨夜、一応前の管理会社にもメールを残しておりましたが、
月曜日までは電話でもメールでもお間に合わせに答えないということで
まだ折り返しの連絡はありませんでした。
そして、新しい管理会社の担当者にも週末なのでとりあえずメールで状況を説明し、
前の管理会社に連絡を入れてもらえるように頼みました。
同じようなことを経験した方いませんか。
この場合はどうすればいいですか。
日本語は完璧でなくても全然大丈夫ですので、
他にオススメなどがあれば教えて頂ければ幸いです。
私はただの大学院生で、毎月奨学金で家賃を払っていますので
急に二ヶ月分も振り込んで欲しいと言われても困ります。
家賃は東京の中ですので結構高いものなんで不安でいっぱいです。
前の管理会社に事情を話せば返金してくれますでしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
前の管理会社に連絡してください
管理会社が変わる場合
変わる前の管理会社から連絡があるはずです
確認をするべきです
ただ支払いした証拠はきちんと捨てずにもっていてください
No.6
- 回答日時:
>前の管理会社に事情を話せば返金してくれますでしょうか。
いつ振り込んだのかをきちんと説明すれば、即日返金しますよ。
ただし、「いつ頃なのかわからない」 と言われると調べるのも面倒くさいといえば面倒くさい。
1日にかなりの振り込みの数があるので、日付とかわからないと対応したくない場合はある。
No.5
- 回答日時:
法的に言えば、前の管理会社への振り込みは
有効です。
従って、質問者さんは、それ以上家賃を払う
義務はありません。
そもそもですが、こうした変更は、元の管理会社から
連絡が無ければ無効です。
(民法467条)
それは置いとくとして、質問者さんには何の落ち度も
無いのですから、もっと強気に出ても良いと
思いますよ。
No.4
- 回答日時:
その前の管理会社が、倒産とかしてなく、きちんと連絡が取れるのであれば、多分返ってくると思います。
もし、連絡が取れなくなっていれば、引き継いだ新しい管理会社の責任ですから、一度は問題ないと言っておきながら、やはり払いなさいと言うのは、無責任というか、詐欺に近いですね。管理会社は前の管理会社から引き継いだ時点で、あなたの情報も把握したはずです。手紙が届いているのですから。
対策としては、前の管理会社に2ヶ月分の家賃の払い戻しを求めること。
その場合、あなたが、どのような方法で払い込んだかわかりませんが、確かに払い込んだという証拠が必要です。
前の管理会社と連絡が取れない状況でも、その証拠があれば、新しい管理会社にそのコピーと来た手紙のコピーを両方提出してください。
新しい管理会社から来た手紙に、宛先は書いてあるはずです。
面倒でも、必ずコピーで。
それでも駄目なら、弁護士に相談してみてください。弁護士の相談料は安いところで、約1時間、3000円から5000円です。弁護士に内容を話して、新しい管理会社にその弁護士から電話なり、連絡なりしてもらえると思います。その時の弁護士料の領収書を必ず受け取ってください。
それで相手が折れれば、弁護士料をやはりコピーを使って、請求してみてください。
色々書きましたが、あまり面倒な事にならないようお祈りいたします。
頑張って。
No.3
- 回答日時:
数年前にこういった趣旨の詐欺がありましたね。
新たな管理会社を名乗る先に振り込みをして、実際には管理会社の変更などは無く、実際の管理会社からの滞納通知で発覚するというパターンでした。質問文の会社がそうとは言いませんが、管理会社からの一方的な通知で振込先の変更をさせると言う事自体乱暴なハナシです。
質問者様は貸主との間に賃貸借契約を締結されていると思いますが、そこに記載されている契約期間や賃料・共益費の金額と同様に振込先についても契約の要素に含まれています。貸主側からの一方的な通知で賃料が引き上げられたり契約期間を終了させることはできないように、振込先についても借主の同意が必要です。指定口座のある支店が廃止されたとか、統廃合により金融機関の名称変更があった場合は別ですけどね。
今後の手続きとしては、今後も従前の管理会社に支払いを継続する事で問題アリマセン。
その取扱いをどうするのかは、新旧管理会社同士の話し合いですね。私が業務で関わった賃貸物件は、書面一通で振込先を変更させるなどと言った事はあり得ず、必ず新旧貸主の連名の書面を受領していました。
建物所有者変更に伴う賃貸借契約の貸主変更の場合には新旧家主と賃借人の三者で書面を交わします。これが最も合理的な方法だと考えます。
新管理会社が『滞納だ!』と主張したとしても、その根拠になるのは『自社が発行した振込先変更の通知』です。通知だけでは質問者様がそれを納得したという事実は立証できません。

No.2
- 回答日時:
管理会社ではなく、大家さんはいませんか?
契約書に書いてあるはずです。
大家さんに直接聞いてみたらいかがですか?
その「払って欲しい2ヶ月分の家賃」は、保証人会社が代わりに払っているはずです。
そのための保証人会社です。
保証人会社にも立て替えの話がきたか聞いてみましょう。
普通は管理会社と大家さんは別のはずです。
私の住んでいるワンルームマンションは管理会社は昔知らない間に変わっていましたが、大家さんはずっと同じひとです。

No.1
- 回答日時:
肝心のことが書いてないのですが、前の管理会社に振り込んでしまったことで、いまどんな問題が起こっているのでしょうか。
ただ、質問文を読む限りは「前の管理会社に賃料を払ってしまった」ということだけしか書いてありませんので、まずその扱いがどうなっているのかを確認するべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの管理会社の不手際について 2 2022/04/26 18:57
- 不動産業・賃貸業 修理に対応してくれない場合はどうしたらよいのでしょうか? 4 2023/04/04 12:31
- 消費者問題・詐欺 これは詐欺でしょうか 賃貸の管理会社が変更になり、家賃の支払い先が変更になったのですが二重引き落とし 3 2022/10/28 23:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 長年住んでいる賃貸の部屋の緊急連絡先を変更したら、変更時に電話がかかってきますか? 2 2022/08/29 02:21
- 不動産業・賃貸業 キャンセルした方が良いでしょうか? 賃貸の審査の申し込みをしたのですが、1週間連絡がありません。仲介 2 2022/04/16 22:17
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【至急回答頂けますと幸いです】 杜撰な管理会社について 6 2023/04/13 00:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の管理会社の担当の方が、自分の身内に入居者の情報を話してもいいんでしょうか 3 2022/11/16 13:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 管理会社と賃貸会社の関係 1 2022/06/02 13:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報