dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

52歳の主婦です。
人生て幸せと不幸なことが波のようにくるものでしょうか?
勿論幸せなばかりの人生なんてないでしょうけど、若い頃から試練続きの人もいれば、何不自由ない人生を送ってきてる人もいて…
でも、総体的にみてバランス?が取れてるものなのでしょうか…
大雑把な質問ですね。一人よって様々だし、何をもって幸せ、不幸とするか、も違います。
気持ちの持ちようなんだと、奮い立たせ、今までの幸せを思い返しながら、今はきつい生活を送っています。諦めない限り、明るい未来がやってくる。
池江璃花子さんの言葉にも、神様は乗り越えられない試練は与えない!と。
そうして、理不尽な状況も乗り越えられた方、今は元気だよ、という方の一言が聞きたいです。
私には大切な家族もいます。子供の精神的安定のためにも、夫婦修復したいのですが、仕事にやられ、普通じゃない精神の主人とどうしてもうまくいきません。
今をじっと支えて乗り越えるしかないのはわかってるのですが…
どうしても心が折れそうになる時が多くて、参っております。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、沢山のお言葉や心のこもったメッセージ、拝読し、心打たれ、何回も読み直しました。
    ありがたく思っています。
    忙しいもので、時間かかりますが、ゆっくりお返事させていただきます。
    それと、語弊がありました。
    普通じゃない精神の主人、と記しましたが、ありえないほどの仕事のやり方や量(休みも取れず)、に精神的にやられ、以前は常識的で優しく、まめで情に深い主人でしたが、相手が傷つくような言動を平気で放つようになり(主に相手は私)人格が変わったことを言いました。私の捉え方がよくなかったです。
    仕事で余裕がないほど頑張ってくれているのは、家族のためなのに…
    反省しています。

      補足日時:2019/02/28 15:13

A 回答 (33件中31~33件)

幸せになるためにやってはいけない事


1.自己憐憫
自分を哀れむ事


2.責任転嫁、依存心


3.自尊心
謙虚に反省出来ない

人間は基本的にこの世には修行に来ています。課されたカリキュラムに従って試練がやって来ます。
以上の事に気を付けて淡々と試練を乗り越えて行くべきです。
それを続けていると人生の晩年には段々試練が少なくなって来ます。そうなると、もう卒業間近かなと感じますよ。(*^_^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。自分を哀れむ、依存心、今の私に強くあるものです。
謙虚に反省はこの一年半しているつもりです。
これまでの私のいたらなかった部分を反省して毎日氏神様に参っております。主人の心と身体が壊れませんように、いつか落ち着いた時に穏やかな時間を過ごせますように…と。
今は余裕のない主人ですが、私に出来る限りの事をこころを込めてやります。ほっておく。黙って身の回りの世話をする。心配を口にしない、これくらいのことですが…

淡々と試練を乗り越える。大事ですね。
簡単ではないですが、やるしかないです。

お礼日時:2019/03/01 23:34

「普通じゃない精神の主人」という言い方をしていますが、それで夫婦修復が可能なのですかね。



「可能」という前提がなければ、何をどうがんばっても無駄なだけですよ。

ただがんばれば何とかなる、という問題ではないでしょう。

客観的に判断すれば、「切った方が良い」という場合もあります。

この質問からだけだと、「普通じゃない精神の主人」が早く死ぬことを願うことですね、としか言えなくなってしまいます。

考えつくした結果なんでしょうか。

そこのところが問題だと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。普通じゃない精神の主人、というのは誤解を与える言い方でした。
仕事が多忙になる前はとても優しくまめで、家族思い、私への強い愛情を感じる妻冥利につきる主人でしたが、ひとが変わったようになり、現実を私が受け入れられない状態です。私への当たりが強く(ほっといてほしいと言われるのに、心配性な私がつい干渉、心配してしまう)そっぽ向かれ、無関心になられ、寂しさのあまり、主人の気持ちに寄り添えない自分をとても反省しています。
それでも大切な人なので過労死の心配はありますが、食事の面ではサポートしています。
この先に主人とのどんな未来が見えてくるのか不安もありますが、はやく死ぬことを願う、なんてことは絶対ないです。
まずは自分を変えていく努力をします。主人がホッとできる家を作っていきたいです。

お礼日時:2019/03/01 23:26

息子はから揚げが大好物ですが、では息子が毎食唐揚げを食べ続ければ一生幸せかというのと一緒です。



人は自分の幸せにはすぐに慣れるくせに、不幸には敏感です。
そして他人の幸せに敏感なくせに、他人の不幸には鈍感です。
幸せなんて自分が幸せだと判断するしか感じられないのに。

上ばかり見ている人には幸せは分かりません。
這いつくばって探すものです。
どうでもいいことを「幸せ」だって感じることです。
全部自分の気持ち次第です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。こんな状況になって、これまでの不自由もなく、恵まれた生活送れて、多少主人からの強いプレッシャー(愛情なんですが)に嫌気が指していた頃が幸せだったんだ、と痛感しています。
無くしてやっとわかるものです。
人と比べたらだめですね。
これまでの自分のいたらなかった所の反省の毎日です。
できる限りの誠意を持って支えていこうと尽くしてますが、主人がそれをどう思っているかわからない毎日にネガティヴになっていました。
毎日遅くてもご飯食べてくれて、家族のために働いてくれている主人に感謝できることに、幸せを感じられる心持ちになれるように…
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/28 21:57
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!