重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

fog of war はどんな意味ですか

A 回答 (4件)

実際の戦闘、作戦において指揮官から見た不確定要素を fog of war (戦場の霧) と呼ぶようです。



ウィキペディアからの又売りですが、ウィキペディアにはもう少し詳しい説明があります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%A0%B4 …
    • good
    • 0

直訳で、”戦場の霧”、です。

戦闘行為で敵に勝つには、敵側の配置、人数、武器、位置等について
正確な情報を掴むことが重要なのは言うを待ちませんが、それが実際に可能かというと~今の時代
は可能かもしれませんが~偵察などの情報収集活動を強化しても限度があって、完全な情報を得て
敵側を知ることは不可能だ、つまり、向こうに敵が潜んでいる戦場には霧がかかっていて、晴れない
状態だ、さらには、そういう状態なので、戦闘の指揮官が戦闘開始の判断を下すのは難しい事なのだ
という意味で使われた言葉で、「戦争論」でクラウセビッツが言い出したとされています。また、
この言葉が、今では戦闘ゲームでも使われているらしいのですが、その詳細は、ご自分で調べてみて
下さい。
    • good
    • 1

戦場の霧 - Wikipedia


https://ja.wikipedia.org/wiki/戦場の霧
戦場の霧(せんじょうのきり、英: fog of war)は、作戦・戦闘における指揮官から見た不確定要素を言う。プロシアの軍人・軍事学者であるカール・フォン・クラウゼヴィッツによって定義された。 目次. 1 概要; 2 コンピュータ・ゲームにおいて; 3 参考文献;
    • good
    • 1

戦場の霧(せんじょうのきり、英: fog of war)は、作戦・戦闘における指揮官から見た不確定要素を言う。

プロシアの軍人・軍事学者であるカール・フォン・クラウゼヴィッツによって定義された。

検索したらWikipediaに項目ありました。
検索、速いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!