dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つかぬことを聞きます、オートロックマンションにこれから住もうと考え
分かっていないことがあり教えてください。

通常、マンションから玄関に入るとき外のインターホンで部屋番号を押し、
画像、音声確認から、部屋にいる人がオートロックを解除してくれます。

そこまでは、理解できるのですが、
留守宅の場合、もしくは、一人暮らしの場合、
マンションから玄関に入るのは、どうするのでしょうか?

①部屋番号を押すところに鍵穴がありオートロックが解除する
②部屋番号と暗証番号を押すとオートロックが解除する

①の場合特に疑問に思ったのですが、
たとえば、100、200、大規模なら500戸はいるマンションで、
MAX500種類のカギをマンション玄関の1つの鍵穴で認識できるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、電子ロックとは具体的にどのようなものでしょうか?

    ちなみに、私はワンルームマンションのオーナーで貸し出し中です。
    入居者がいるなかで中古購入(引継ぎ)しましたので、
    カギは持っていますが、玄関のカギを開けたことがありません。

    よって気になって今回の質問です。
    ちなみに、カギは、ディンプルタイプでした。
    別途、追加のカギはありません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/05 21:58

A 回答 (7件)

①の場合特に疑問に思ったのですが、


たとえば、100、200、大規模なら500戸はいるマンションで、
MAX500種類のカギをマンション玄関の1つの鍵穴で認識できるのでしょうか?
 ↑
出来ますよ。

テンプルキーの場合は、テンプル、つまり凹みに
共通部分があり、それで認識します。
    • good
    • 0

そういうことは 住むときに教えてもらえばいいのです。


ここで質問しても、住もうとするマンションと同じかどうかはわかりませんよ。

私の息子のマンションでは、入り口の鍵と玄関の鍵があります。 外来者は部屋番号を入力して居住者がボタンを押すと入り口が開きます。 自分自身は入り口の鍵で建物内に入ります。
    • good
    • 0

以前に、賃貸の暗証番号式のオートロックマンションに住んでました。


ですが、郵便配達人、新聞配達人、宅配業者、NHKの手先など
多くの人が暗証番号を知っていて、かなり出入り自由でした。

友人が購入したマンションは、エントランスに入るには、カード+暗証番号
エレベーターホールに入るには、カード
 東棟、西棟があり、住居の無い棟用のホールには入れない
エレベーターに乗るためにもカード(住居の階にしか止まらない)
部屋に入るには、カード+暗証番号
のセキュリティでした。
    • good
    • 0

電子ロックは、鍵の本体部分をマンションのインターホン辺りに近づけると開きます。



ワンルームの個別の玄関は普通のディンプル鍵で開けるのだと思います。
    • good
    • 0

電子ロックの付いた鍵が多い思います。


マンションの玄関は電子ロック、部屋の玄関は鍵で開けるのが多数派でしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

オートロックは安全?メリットデメリットと侵入対策、内見時のポイント


https://sumaity.com/press/20/
「オートロックマンションの入り方」の回答画像2
    • good
    • 0

鍵で開ける



    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!