dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の通塾で悩んでいます。

個別指導塾で二人いるうちの一人の講師と合わないようです。

早口で説明する、わからない問題をいきなり解かせるの2点が不満だそうです。
もう一人の講師は説明してから解かせる、早口ではないそうです。

合う講師の方が今月で退職するそうで、塾を変えるか、改善してもらうかのどちらかしかありません。

一度教室長に言いましたが、改善していません。

どうしたら良いのか、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

改善してもらうと言っても、人は、簡単に変われません。


講師が合わないのであれば、他の講師に変わって貰った方が良いですね。

因みに、講師の方から見ても、教え子と合う合わないがありますので、生徒と良く話をして、他の塾へ変わって貰っています。
そうでないと、効果が上がらないので、お互いに無駄骨になって仕舞いますし、月謝を貰うのも申し訳ないです。

その辺は、親御さんが割り切って、塾に申し入れて、講師を変えて貰えないようであれば、他の塾へ変わった方が良いですね。

塾は学校ではないのですから、遠慮する事はないですよ。
    • good
    • 3

教室長の上の人が居ないなら諦め。


塾のオーナー・経営者に言うべき。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!