dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、タルト生地を作り、1晩寝かせました。

今日取り出し、しばらくして生地を伸ばそうとしたらボソボソになってしまい、すこし手で押しつぶして、こねた後、もう一度冷蔵庫に入れました。
しばらくして生地をもう一度触ってみたのですが、変わらず、画像のようになってしまいました。

とりあえずもう一度1晩寝かせようと考えています。

今回初めて作るので、色々わからず、対処法をサイトで調べて試してみたのですが、上手くいかず困っています。

生地もアルミカップの上に被せるようにして作るやり方なので、ボソボソの状態だと作ることができません。。。

このボソボソの生地を滑らかに綺麗に伸ばす方法はないでしょうか。

「タルト生地がボソボソで上手く伸ばせません」の質問画像

A 回答 (3件)

まずは常温にしてください。


すると恐らく入っているであろう、バターやマーガリンが柔らかくなって、まとまる可能性があります。
それでもまとまらなかったら、ほんの少量(小さじ1くらい)、牛乳を足してこねてみてください。
それを繰り返していけば、ちょうど良い固さになってくると思います。
この色はココアでしょうか?
ココアを入れた生地は硬くなりやすいですね。
    • good
    • 0

こね過ぎた


粉が古かった
バターが足りない
室温が寒い、とか
    • good
    • 0

バターかマーガリンを溶かして少し足してからこねたらどうですか?


クッキーがそんな感じになった時はマーガリン足したら綺麗にできました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!