dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットのために、
早朝のランニングを始めました。
ランニングを終えた後の朝食はどの程度食べても良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

従来どおりでいいです。

    • good
    • 0

すみません。

全く回答ではないんですけど、私もいまからダイエットを始めようとしてて、身長156の体重48です!!似たような体型だと思うし、一緒に私もダイエットしたいです!!!一緒にがんばりたいです
    • good
    • 0

これまで同様の食生活なら、ランニングを続ける分だけ徐々に痩せる(=脂肪が落ちる)と思います。

ただし、痩せたからといって元の生活習慣に戻せば体型も戻ります。痩せた体型を維持するためにも同様の生活を続ける必要があることにご注意ください。この意味で、一生でも続けられる生活習慣(食事、運動など)の改善に息長く取り組むのがよろしいかと存じます。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

その身長体重なら、普通に食べて下さい。


お菓子を食べすぎているなど、明らかによろしくない習慣でもない限り、食生活は現状維持で問題ないです。
    • good
    • 1

身長体重によります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

身長153
体重 46-47

お礼日時:2019/03/12 13:05

意識してタンパク質を摂ると良いです。



タンパク質は筋肉の元ですから、筋肉量が増えると基礎代謝が上がって、脂肪が燃えやすくなります。

ランニングで脂肪を落として、脂肪が燃えやすい身体になるわけですから一石二鳥ですね。

運動後30分以内が効果的です。

「プロテイン」として販売もされています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロテインってダイエットというよりは筋肉ムキムキになりたい人の為のものというイメージがありますが飲んでも大丈夫なのですか?

お礼日時:2019/03/12 13:06

前に早朝ランニングをしてましたが、朝ごはんは気持ち少なめいいですね。

昼ごはんは普通、夜ご飯は少なめで、その後ランニングすると痩せましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な体験談をありがとうございます!
参考にさせて頂きますm(_ _)m

お礼日時:2019/03/12 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!