「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

異動先で社内ニート状況に陥っています。
初日に簡単な規程の説明があったくらいで
①上司(複数)が具体的な担当業務を与えてくれない。完全放置。
②たまに見かねた先輩社員が自分の業務の説明をしてくれるが、週に2,3時間あるかどうか
③上司にかけあっても、「ない」だとか「自分で探すしかない」といわれる始末。
希望で異動した部署なのですが、うつ状態になりそうです。。
なぜ受け入れたのか。。
過少要求のパワハラとして組合に訴えても問題ないでしょうか?

A 回答 (8件)

甘いって意見ありますが、低レベルな意見です。

まともな会社の対応ではないですね。

とはいえ、異動になった経緯にもよります。
あなたがなにか不正をしたり規律違反で異動なら、会社があなたを間接的に追い込み、退職させようとしているかもしれません。
不正行為などがなく単純に異動の場合、今の状況を会社の上に申告する場合は証拠が必要になります。
仕事を振ってもらえないことをまずその部署の管理職にきちんと相談、その会話を録音するとか。周りの社員に証言してもらうなり、時系列で日ごとにダイアリーみたいに書き残すとか、そういう作業がまず必要です。
証拠もなく会社に相談しても、あなたが不利になるだけです。
    • good
    • 1

とにかく証拠を掴まないと、労働基準局も、警察等も、一応話は聞いてくれるかもだが、まともには対応しない可能性が高いですが。

    • good
    • 1

異動元でなにかやらかしたとか?  異動理由は確認した?

    • good
    • 1

甘いなあ 指示がないと何にもできないのかい 


そして 指示が有ったら ちょっときつい仕事だと 今度は それがパワハラと騒ぎたてるのかい
困った風潮が蔓延してるなぁ
    • good
    • 2

パワーハラスメントの定義を再確認することを勧めます。


その上で自身で判断してください。

厚生労働省 職場のパワーハラスメントについて
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …


・・・個人的な見解・・・
自分なら2週間を限度にまずはその上司に過少要求されていることを伝え、次の1週間のうちに改善が無い場合は組合に上げますね。
    • good
    • 1

異動してきたばかりで喧嘩を始めても仕方ないですよ まずは 組織の中に溶け込むことを考えてみてください この時点ではパワハラ認定は早

いです 半年間ぐらい継続的に 組織に溶け込むために 下手に出て それでも嫌がらせが継続するようでしたら その期間の記録を全てノートに取っておけば パワハラの証拠になります 労働組合が 組合員の味方であるとは限りませんので 注意しましょう
    • good
    • 1

何か資格の勉強でもすれば。

    • good
    • 0

言うべきでしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています