dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
来月の4月から社会人になるのですが、研修中の鞄について教えてください。職種は営業です。
研修中の鞄は、ほとんどの方がリクルートバックをそのまま使われると思います。
わたしもそうしようとおもったのですが、就活のためだけと思い、一番容量を少ない物を購入してしまったため、研修中の荷物がどのぐらいになるのかは、わかりませんがおそらく足らないと思います。
このような場合、サブバックを使用してもよろしいのでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします。

リクルートバックは画像と同じ物を購入しました。

「就職後のカバンについて(女性用)」の質問画像

A 回答 (2件)

>このような場合、サブバックを使用してもよろしいのでしょうか?教えて下さい。



サブバッグを使っちゃダメという法律が日本にはあるのですか?(^_^;

研修中は、トートバッグを使う人が多いですよ

社会人になっても、トートバッグなヒトも多いですし
流石に布トートはあまり見かけませんが(^_^;


ヴィトンのトートで客先に行ったら、なんだこいつは?
って思われるけど、プラダやコーチならOK

いっそドラえもんの絵が書いてあるほうが、面白いやつだ、と客に気に入られるんですよ(^_^)v
それで話が広がる人ならね

だから、もうビジネスビジネスしたバッグは、おさらばしていいよ
実際にこの手のリクルートバックを使って営業する人は居ないし(^_^;
「就職後のカバンについて(女性用)」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お二方みれたら幸いですが、すみません。
まだ使い慣れていなくて。。
返信の場所まちがえてました。
ヒートホーク様に送ろうとした内容を、違う方に送ってしまいました。。

とてもわかりやす説明していただき、ありがとうございました!

お礼日時:2019/03/20 21:37

サブバッグ、トート、使用に差支えはないでしょう。


業種、業界によりますが、一般的には、配属先が決まれば、そこの仕事に対応できる、
バッグを新たに買います。
営業系であれば、ノートパソコン セットとハンドアウト用の資料が収容できるサイズのバッグ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧に写真までつけていただいてありがとうございます!
とても、わかりやすくて助かりました!

お礼日時:2019/03/20 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!