プロが教えるわが家の防犯対策術!

家庭用おLED蛍光灯(シーリングなど)が、家庭でもかなり普及したと思いますが、
LEDが故障ではなく、寿命で切れた人は、どの程度の期間でしたか?
また、
たまたまではなく、
LED蛍光灯は、旧蛍光灯と比較すると、平均的にはの何倍ぐらい長寿だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 会社や学校などの直管のLEDで、
    「○年ぐらい利用したら多くが切れだした」等の情報も知りたいです。

      補足日時:2019/03/15 17:12

A 回答 (7件)

LED灯の質問ですか?蛍光灯の質問ですか?


LED蛍光灯などとゆうものは無いと思いますが?
LEDは蛍光発光じゃないですからね。

LED灯の質問なら、LEDは少しづつ暗くなっていき、70%くらいの明るさ似なったところを寿命と言っています。だいたい4万時間とゆうのが各社のデーターであることは見れば分かりますよね? 質問のポイントは何でしょう? 各社のカタログにも書いてある4万時間を知らなかったとゆうことでしょうか?
4万時間なので白熱灯の数十倍、蛍光灯の数倍の寿命になることも分かりますよね?
4万時間が何年になるかは毎日の点灯時間で自分で計算してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、各社の想定データ(4万時間)などは、単なる戯言だと思いますのでw
実際の経験談/口コミを聞きたいのです。

>「LED蛍光灯」
実際の専門用語は知りませんが、LED蛍光灯で表示してある販売店やウェブサイトも多々ありますし、LED蛍光灯と言ったほうがわかりやすいかと思いました。

お礼日時:2019/03/15 18:04

LEDはご存じのとおり最近急に普及した照明器具です。


5~6年ぐらいは使用していますが、いまだにトラブルは生じていないですね。
他にも現在のところトラブルがあったという話を聞いたことがありません。

LED照明器具の寿命は、4万時間といわれています。切れるというのではなく70%になるのが4万時間だということです。
1日10時間点灯させたとしても10年は交換不要で使い続けることができることになりますよね。
もっとこまめに消灯していれば、寿命はもっと長くなります

ですから、現在寿命がきているのは、ほとんどないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ウチでもLEDは利用していまして、10年持つとのふれこみでしたが、
あと何年もつ物かと?と思いまして、でも実際には5年ぐらいで切れた人も多く居るのでは?と思いまして質問してみました。

お礼日時:2019/03/15 18:08

LEDの寿命はすでに指摘があるとおり、輝度が初期の70%に低下したときです。

実は素子そのものの寿命は半永久ですが、素子を覆っている樹脂が劣化して透明度が下がるために輝度が落ちる、つまりLEDの寿命=樹脂の寿命です。なので輝度を無視すれば、「切れる」ことはほぼありません。

なんですけど、LEDは100Vでは点灯できない(焼けちゃう)ので、電圧を落とす電源回路が必要になります。こちらの部品寿命の方がLEDよりも短い。まあ保って10年くらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、職場用などで、
ストレート直管だけをLEDに替えれば良いのかと思っていたら、
LED専用回路に替えないとNGって事だったので、
もしかして、その専用回路の方が先に故障する/寿命になるかも?とも想定していました。
10年87,600時間として、利用時間半分以下で40,000時間って事ですね。

お礼日時:2019/03/15 19:06

半導体の品質保証の仕事もやってきた経験から言えば…



LEDの寿命は4万時間としているケースが多いと思います。寿命は加速劣化試験などで推定します。注意がいるのは、LEDも含めて半導体の寿命は温度(正確に言えばジャンクション温度)に影響され、約10℃上昇するごとに寿命は半減することです。なので寿命は温度(使用環境の温度も含む)による影響が大きいんです。点灯しているLEDの温度が高くなっているのは、よろしくありません。

それと、急激にLEDの発光光量が落ちてくることがあります。これはDLDというのですが、人間で言えば癌みたいなものです。本来の寿命とは違います。

LED球の故障や寿命は、LEDを点灯させる回路にも依存します。必ずしもLED本体が故障や寿命を迎えるわけではありません。

ちなみにウチはすべての電球(シャンデリアも含めて数10個はあったはず)を順次LEDに変えましたが(古いものだと4年くらいにはなるかな?)、いまのところLED球を新しいものに交換したことはありません。

LEDは電圧をかけて点灯させるようにも読める説明がありましたが、LEDには所定の電流を流して点灯させます。ふつうの電球(白熱電球など)とはまったく違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LEDは熱が低目なのは知っていましたが、常温でもそんなに寿命が早まるとは知りませんでした。夏場の高温時には弱いですね
話は変わりますが、(事務所用などの直管LED)回路によって電流?が違うので、LEDだからと言ってあまり省エネにならない場合もあると聞きました。回路も重要なんですね。

お礼日時:2019/03/15 21:56

我が家の一番古いヤツは、20年使ってます。


人感センサー付きの玄関用なので、点灯させている時間は短いです。

寿命の4万時間は、25℃一定に保った時の値なので、
一般家庭で使うともっと短くなります。
温度が10℃上がると、寿命は1/2になります。
つまり、35℃だと2万時間、45℃だと1万時間・・・・
125℃だと39時間
このように温度を上げて、寿命試験をしています。
39時間なら、十分試験し得る時間です。

尚、業務用(事務所用)は約3万時間です。
これは、器具内で温度が上昇する事を加味した時間です。
事務所だから、夏場は冷房をかける条件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうすると、事務所なら大丈夫そうですが、工場/倉庫など寿命が早そうですね。

あ、忘れていましたが、ウチの玄関と物置にも設置しました。
深夜のTVショッピングで、2個 6,000円ぐらい(太陽光充電/人感センサー/防水)とても便利です。
先日、ネットで見ましたら、タイプは違いますが1個 1,000円もしないのもあるんですねw

お礼日時:2019/03/15 22:03

ダイソーの電球型LEDは 2年で切れた

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、100円程度なら全く痛くないですねw

自分もダイソーで、小型懐中電灯買いました。
あ、Amazonでは、作業用の頭に取り付けるLEDライトを買いました。1,500円ぐらいですが、暗がりの作業にも使えて、ランプや懐中電灯より便利です。

お礼日時:2019/03/15 22:08

うちもLEDシーリングライト(丸い形のタイプ)と電球型を使っています。

長いので6-7年になりますがまだ元気です。
書きたかったのは、寿命4万時間が多い中、電球型ですが安いのは寿命2万時間というのも売られていますということです。寿命半分ですが値段も半額程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半額程度の安いのも売ってるのですか?知りませんでした。
ウチのLEDシーリングライト(丸い形のタイプ)も高くないので、もしやと思って調べましたら、4万時間と書いてありました。安心しました。

お礼日時:2019/03/16 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!