
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>就職する先の扶養に子供を入れようと思って…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
>夫の職場に給与支払見込証明書というものを書いて…
1. 税法の話なら、そのようなものは全く必要ありません。
夫婦ともにサラリーマンなのなら、扶養控除等異動申告書
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
を夫の会社か妻の会社かどちらか一方に出すだけです。
両方に出してはいけません。
それで子供は何歳ですか。
今年の大晦日現在で満16歳に達していないなら、何人いようと扶養控除の対象にはなりませんよ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
2. 社保の話なら、社保は税金と違って細部まで全国共通した基準があるわけではありません。
運用に当たっての細かい部分は、それぞれの会社、健保組合によって違いますが一般には、子供は夫か妻かどちらか収入の多い方に帰属させるというルールがあります。
あなたの会社が理不尽なことをいっているわけでは決してありません。
3. 給与 (家族手当) の話なら、これはあくまでも給与の一部であり給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることです。
よそ者はなんともコメントできませんので、会社のいうとおりにしておいて下さい。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 減税・節税 子供をどちらの扶養に入れた方がお得か教えて下さい。 妻 銀行員年収500万円 夫 自営業 年収100 5 2023/06/28 12:53
- 相続税・贈与税 被扶養者について 7 2022/10/04 18:54
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 夫が3月末で会社を退職します。就活を前から初めておりましたが 退職が早まってしまいました。 私は昨年 2 2023/03/28 20:17
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 無知なので教えてください。長くなります… 現在私は主婦です。前職は今年5月に出産の為辞めています。 2 2022/11/08 15:50
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 就職・退職 3月までは働いていて4月から入籍と共に退職して、夫の扶養になりました。 保険証も夫の扶養のものになっ 1 2022/06/30 10:54
- その他(年金) 社会保険の扶養について教えて下さい。 妻の収入 老齢基礎年金 年間 810,000円 夫の収入 給与 3 2022/10/15 12:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内不倫の人が会社で…
-
上司にムカついています。心が...
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
職場の同期が本当にポンコツで...
-
仕事の責任とはどう受け止めれ...
-
職場で、何もしてないのに私に...
-
皮リュックの持ち手や背負い部...
-
【至急】 出張とかこの後旅行と...
-
女性は短期で退職するものでし...
-
今日、介護の夜勤に入る時に私...
-
私の職場の食堂は、あまり美味...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
仕事で失敗したり、壁にぶつか...
-
ムカつく。 男性社員が私の間か...
-
3ヵ月も4ヶ月も休職したら も...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
24歳で、5月に新しい職場で勤務...
-
顔は中性的なんですが、性別が...
-
上司から、電話対応の事で注意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が無職になった場合の妻の...
-
妻と子供のみ住民票を移す 現在...
-
確定申告をしているかどうか税...
-
至急。給料明細がもらえない場合
-
株で儲けると扶養家族からはず...
-
引っ越ししても両親を扶養に入...
-
親を扶養に入れた方がメリット...
-
公務員の妻で扶養について
-
扶養手続きに詳しい方お願いし...
-
現在パートで130万円の枠で働い...
-
昨年度収入がある親(現在は無...
-
健康保険の任意継続か、扶養に...
-
職場でパートの人がいて、その...
-
パート所得の未来は?
-
結婚後の扶養について(社保・...
-
扶養に入れる意味とは
-
これって脱税?
-
月に14万円程の収入のアルバイ...
-
今度、就職する先の扶養に子供...
-
未成年者の国民健康保険。
おすすめ情報