電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんマイナンバーをカードにしてますか?
僕はカードにしてないのですが・・・。

A 回答 (14件中1~10件)

あんまり番号を知らせたくないので(税務署等には知らしてある)カードは作らずもっばら保険証です

    • good
    • 0

免許証が 証明書になるので 作っていません。

カードにするメリットがない。
    • good
    • 0

個人番号カード(マイナンバーカード),持っています。



個人番号カードは,個人番号(マイナンバー)が掲載されているだけのカードではありません。それ単体で顔写真付きの公的本人確認証明書として通用しますし,暗証番号を設定すれば,コンビニ(全てのコンビニが対応しているわけではない)で住民票の写しや印鑑証明書の交付を受けられます。各種税証明書の発行もできるようです。また,本籍のある自治体が対応していれば,(ちょっと手続きが必要ではありますが)戸籍証明書の交付も受けられます。
コンビニ交付を利用するなら,役所(支所や出張所を含む)まで出向くことなく交付が受けられますし,利用時間も毎日6:30から23:00までです。コンビニ証明書は通常の証明書よりも若干手数料が安く設定されていたりする(自治体によります)ので,このカードを持つことで,そういう証明書が必要になる人(たとえば住宅ローンを利用しようとしている人)は,ちょっと楽に手続きができることになります。

それだけでなく,公的個人認証サービスの電子証明書の格納媒体にもなっています。たとえば確定申告をオンラインでしようとする場合にはこの電子証明書が必要ですので,そのような手続きを必要とする人には必須のものとなります。

僕の場合,個人的には電子証明書の格納媒体として交付を受けるのが目的でしたが,仕事上顧客の本人確認証明書を確認することがあり,それに慣れておくという意味でも交付を受けておく意味はあると考えています。
アパや積水がひっかかった不動産詐欺事件でも本人確認はされていたはずで,ただその際には(偽造)個人番号カードの提示はなかったようですが,今後はどうなるかわかりません。そのような大きな取引ではなく,日常のタバコや酒類の購入の際の年齢確認にも個人番号カードが使われることがあるように思いますが,不正取引に巻き込まれない(知識不足により第三者を巻き込むことがない)ようにするには,そういうものを知っておく必要もあるように思います。このような考え方は職業柄という面が大きいので,あまり一般的ではないと思いますけど。

通知カードは,個人番号を通知することが目的であり,その後に個人番号カードの交付を受けてもらうことを前提としているもの,つまり一時的なものとして作成されたものに過ぎません。それほどの耐久性を持たせてあるとは思えないので,それを持ち続けることによるリスクは,その所持人が負担することになります。そんなものを負うのは嫌だなという気持ちもなかったとは言えません。
    • good
    • 0

私は 写真付きカードを作っています。

 
どうせ マイナンバー自体は 社会保険や税金関係 預貯金・投資関係はもとより これから医療関係をはじめドンドン提示を求められる仕組みになってくるから、写真付きカードにしようが通知カードのままにしようが大差はないし 紙のままだと劣化するし
まあ、PCで申請しましたが 区役所に取りにいくのは少し面倒だったのは確かです
    • good
    • 1

してないです。

なんだかんだ言っても国民よりも行政がわのメリットが大きい制度に積極的に迎合したくありませんからね。カードによる?メリットとして喧伝されているのは、それこそ行政側がその気になればマイナンバー経度によらずできたはずの瑣末なことだらけですしね。
    • good
    • 0

こんにちは。



 カードにはしていません。
 今のところ、カードを作っても住民票などがコンビニで取れるのと、確定申告が電子申告できるぐらいで、殆ど使い道がないですから。もう少し使い道が増えたら考えようと思っています。
    • good
    • 1

パスポートを作った時に顔写真が余ったので作成しました。

    • good
    • 0

免許証あればなくてもなんとかなってます

    • good
    • 1

通知票はお持ちですよね。

市役所や税務署・自分の職場はそれで大丈夫ですが,同時に本人確認のために写真付きの証明書が必要なことが一般的です。ですから,運転免許証をお持ちなら,通知票だけで大丈夫です。引っ越ししても,通知票に新しい住所が裏書きされます。同時に運転免許証も変更届をして裏書きしてもっておく必要があります。
    • good
    • 0

単体で身分証になる、という事で、カードを所持しています。


当市では、市民カードも兼用できるので、所持カードの削減にもなります。
しかし、その他の行政サービスを利用したい、と言う意図はありません。

利用範囲が広がると、個人情報の集約が容易になって全てが管理される、
そんな危機感を訴える意見がありますが、
資産隠しや脱税の意図はないので、気にしたことはありません。
悪用されない限りは、ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!