
ハリーポッターと賢者の石を英語で読んでいます。
わからない場所がありました。
ダーズリー氏が眠りについた夜遅く、昼間から近くの通りに座っていた奇妙な猫の隣にダンブルドアが現れます。彼は猫を見て笑って言います。
"I should have known."
松岡佑子さんの訳では、「やっぱりそうか」となっており、全てを見透かすようなダンブルドアの人物像が綺麗に表現されています。受験英語では、should + have + 過去分詞は「後悔」の意味で覚えたのですが、この場面で「後悔」は適していないと感じます。この文はどのように解釈すれば良いでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず前提として、この猫はマクゴナガル先生で、ダンブルドア先生も2人とも、ハリーの事が心配で様子を見に来たのです。
でも2人で同じ事をする必用があるかと言うと、1人いれば十分という事が、良くありますね。さて、後悔の強さにも幅があると思いまが、
なぁんだ、マクゴナガル先生が来てくれてるって、もっと早く知ってたら、私は来なくて良かったのになぁ
程度の軽い後悔でしょう。I should have known. この短い一言に、ダンブルドア先生の、マクゴナガル先生への信頼が見て取れます。素敵な一文です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報