dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
ゴルフ初心者の中年男です
アドレス時にクラブのトゥがかなり上を向くのは
クラブがあっていないのですか?
構えが悪いのでしょうか?
宜しくお願いします

「こんにちは ゴルフ初心者の中年男です ア」の質問画像

A 回答 (4件)

そこまでトウが浮くのは構えが違うと考えて良いでしょう。


もちろん身長そのほかで多少トウが浮き気味になるということはありますが、
メーカーが対応しているライ角の調整範囲は通常±2度以内なのでそこまで浮くことは想定していないはずです。
昔から言われているのは、ダウンスイングではシャフトが遠心力で反るのでその分を考慮してアドレスではトウが硬貨1~2枚分(1~3mm程度)浮くのが望ましいとのことです。

とはいえ、プロでもアドレスでは大きくトウを浮かせて構える人もいます。
要は正しい角度でインパクトをできるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
今迄自己流でやってきてずっと
気になっていました
教えてもらった事を頭にいれて、
また、練習します

お礼日時:2019/03/18 09:28

クラブのトゥが上を向くのはグリップも関係します。

もちろんアドレスも間違っていますので修正しなくてはなりません。

正しいグリップと正しいアドレスについて貴方がまず何をしなければならないかを何故それが正しくて、どんな結果に繋がるかについてきちんと説明してくれるレッスンに通うことです。
まちがっても「上体を起こしてボールに近く立ちなさい」と教授するスクールはやめた方が良いです。

貴方の間違えの結果を修正するのでなく過程を修正してくれるコーチが良いです。

たとえば貴方がトップボールを打ったっ時に、コーチは「貴方はヘッドアップしたのが原因」と説明しますがヘッドアップした原因は違うところにあるのです。

ゴルフスイングは関連しあって働きます、連鎖運動が正しい動きやタイミングを作ります、その動きは正しいグリップと正しいスタンスから成り立つのですと説明されると納得するのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
今迄、YouTubeとか本とかを参考にして練習してました
そのため自分のスイングや構えがどのようになっているのか全然わからず
自分の判断で今日はよかった、悪かったを感じてました
このまま続けても上達しないなって最近思っていました
なので自分が通っているゴルフセンターに相談して、個人レッスンをお願いして一からやり直そうかと思っています
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2019/03/21 09:45

身長が極端に低いか、手がものすごく長いなどの要因も考えられますが、たいていは、前傾が深すぎ、ハンドダウンで構えすぎなのでしょうね。


逆に、リーディンエッジを全部地面につけて、たったシャフトに体を合わせるぐらいが、普通の構えだと思います。

急がば回れ、レッスンへ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですよね
急がば回れ
早速練習です

お礼日時:2019/03/19 09:28

これだけアップライトなクラブはまず一般では売られておりませんし


異常に背の高い人がオーダーしたクラブでもない限りありえません。

あなたが極端に背が低くない限りこれだけ(画像のように)トゥが浮いてしまうのは
構えがおかしいといえるでしょう。
前傾しすぎと思われます。
しかし、これできちんと打てるならこの構えがあなたに合っているとも言えますので
無理に治すこともないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
良い時と悪い時(悪い時の方が多い)
の差がありすぎて日々格闘してます
この際教室に入ろうとかと思っています。
ありがとうございました

お礼日時:2019/03/18 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!