
障害基礎年金について教えてください。
私は広汎性発達障害とADHDを併発しており、精神障害者保健福祉手帳2級を所持しております。
現在契約社員として時短勤務中、訳あって一人暮らしです。
一応働けてはいる……のですが、生活面が壊滅的で、
食事→1日1食で良い方、食べても少ない、偏食。
入浴・着替え→毎日は困難。ひどい時は1週間に2回ほど。
服薬→しょっちゅう忘れる。余っている薬の数は把握していない。
金銭管理→課金ばかりしてしまって生活を圧迫する。
対人→初めての場だと緊張で手が震えて文字が書けない。コップが持てない。話が頭に入ってこない。
などといった具合で、仕送りなどで暮らしてはいけているのですが、正直厳しいですし、仕事も今はできていますが大体長くても1年くらいで辞めてしまうことがほとんどです。その1年も勤怠が安定せず、休職したり休みがちだったりします。休みの日はほとんど引きこもっていて、買い物や散歩に出かけることはほとんどありません。感覚過敏などから人混みが苦手なため、電車などの交通機関では立っているのが困難で、ヘルプマークをつけて座らせていただいています。
この場合、仕事をしていても障害基礎年金(20歳前発症なので)はいただけるのでしょうか?(保険料の未納はないです)また、この情報だけでは判断しがたいとは思いますが、いただけるとしたら等級はどれになると思いますか?
ご回答お待ちしております。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
文面からすると、あなたはかなり障害年金の審査基準に詳しいようですね。
質問文の内容が正しいなら2級が相当でしょう。1級は、そういう自己認識や質問自体ができないような人です。あとは、あなたの現状&症状を医師が正しく診断書に反映してくれるかが問題です。医師と信頼関係を築きましょう。
ちなみに、手帳で○○級だから障害年金でも○○級ということは言えません。手帳と障害年金の基準は全く別だからです。
No.3
- 回答日時:
診断書を見て結果を出すのは県の職員ですのでここでは解らないと思いますよ
発達障害を扱ってる医師なら診断書を書くノウハウを持ってるはずなので
どの様な記載をすれば審査に通るかを大体解ってるはずです、受かる見込みもない患者に診断書など書けば経験不足と見られ信用を失う可能性も有るので無闇矢鱈に診断書は書かないと思います。
仕事をしていて未納がないなら20歳前の診断じゃないほうが良いと思いますが発達障害として年金を貰うなら20歳前、精神として貰うなら20歳前でないものになるのではないかと想像してみます
発達障害の20歳前は年金の更新が必要ない可能性がありメリットもありますが収入制限が有ります。
等級といってもこれだけの文章が書けるなら発達障害には一見見えませんし、寝たきりだったり介護が必要でもない限り1級は無理じゃないかと思います。
そうすると残るは2級しかありませんよね?
No.1
- 回答日時:
20歳前発症ではなく、今、障害者手帳交付の申請をしているのですが。
二か月くらい時間はかかるけれど、年金を受給していたら手帳は必ず交付してもらえると主治医が言ってました。
あなたの場合は逆なんですね。
手帳と年金は同じ等級になるはずですが。
障害年金を受給するには、手間ひまかかることを惜しまない、診断書の内容が重要。
自己申告のような用紙があるのですが、その内容も重要と思います。
実際、障害2級を請求したつもりだったのですが、3級(厚生年金なので)しか認めてもらえませんでした。
あくまでも個人的な感想ですが、障害年金の請求には根気が必要です。
できれば、ゆっくりとした生活を過ごされるのが、一番のお薬だと思いますが。
お大事になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の認定について 3 2023/05/28 17:58
- 国民年金・基礎年金 この場合って障害年金外れますか? 発達障害とグレーゾーンの知的 身体障害3級を持ってます 現在店長の 1 2023/03/03 12:48
- 公的扶助・生活保護 生活保護の生活は実際どうですか? 苦しいですか? 4 2023/01/07 15:23
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害 女 結婚=幸せではないよね? 新卒一年経ってない22女 発達障害手帳持ち 障害基礎年金2級 5 2022/11/29 12:33
- 統合失調症 精神障がい者手帳二級、統合失調症です。 祖父母と三人暮らしをしています。 母は父に結婚後は日常的に暴 1 2023/02/02 18:33
- その他(メンタルヘルス) この精神疾患で障害年金2級は難しい? 彼の状態を箇条書きしていきます。 ・日常的な外出が困難、月に2 2 2022/11/01 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金事務所で障害年金の申請を...
-
障害年金の審査方法について教...
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
障害基礎年金用の診断書はコピ...
-
障害基礎年金が次回診断書によ...
-
コロナが流行る現在でも風邪の...
-
障害年金のことについて質問で...
-
障害者年金の申告(申請時の就...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
-
国民年金 障害年金 医師の診断...
-
障害年金の障害状態確認届が届...
-
障害年金額改定請求について。...
-
被ばくして身体が動けないのに...
-
障害年金受給中に起業
-
障害基礎年金1級に相当する障害...
-
会社に年金手帳を提出したら 障...
-
障害年金について 遠いところま...
-
障害年金の申請から支給が決定...
-
障害年金の審査請求では社労士...
-
障害年金、途中で病院が変わっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
障害年金について 障害年金受給...
-
障害基礎年金用の診断書はコピ...
-
障害年金を貰えるかは主治医の...
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
障害者年金の審査をする機関は...
-
障害年金の審査請求
-
障害基礎年金が次回診断書によ...
-
精神科を変えるのに 障害年金は...
-
障害年金の審査方法について教...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
信頼している精神科の先生に障...
-
障害年金請求に必要な診断書に...
-
40歳男、無職です。 双極性障害...
-
障害年金の受給に必要な診断書...
-
現在、発達障害で障害基礎年金2...
-
精神疾患障害年について
-
年金事務所で障害年金の申請を...
おすすめ情報