dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Protoolsでスタジオで録音したプロジェクトファイルを自分のノートPCでMIXしようと思ったら波形、音がレンダリングされずに何も聞こえないし反映もされずに困っています。PCの問題でしょうか?それとも何か解決策はありますか?
状況的には下記の画像です。

「Protoolsでスタジオで録音したプロ」の質問画像

A 回答 (1件)

「TAB」機能は、自動的に波形のアタックを感知し、音が鳴る部分を正確に選択するので、「無音部分、ノイズ」のカット処理に役立ちます。


「同期」するとノートパソコンで、「ライブで再現ができない」という問題を解消します。とありますが・・・

PCに動画をインポートして、ProToolsを起動し、(録音トラックの波形と音声ヒストグラムの波形を目視で合わせる)映像と合わせたら音声を整えて通常のトラックファイルのようにMIXします。とありますが・・・

Protoolsの使い方上級者編
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!