
No.4
- 回答日時:
「超回復」そのものが、筋トレの原則。
筋肉を傷めるのがトレーニング一般。
デ、これが回復するときに、元よりもチョコットだけ、多く回復する。
これが「超回復」
この、「ちょこっと大目に」を利用するのが、筋肉トレーニング。
ですので、元の筋肉のあり方によっても違いますし、
スポーツの分野でも違います。
一般的に、間違いないのは、
通常のクラブ活動とかして、さらに就寝前の筋トレ15分ほど。
腕立てとか、ダンベルとか。
尚、体力ランクがあがると、腹筋・背筋の類は
「筋トレ」の部類に入らなくなります、これらは毎日のルーティンメニュー。
それ以前2時間前に食事を済ませておく(血中アミノ酸濃度を高めておく)。
10-2時はなるべく寝ている。
必ず週に1回は休息する。
タダ、この休息は完璧にゴロゴロというわけではなく、
体力ランクによっては、「カルーイ」運動を要することも含めて、休息。
特に、速筋関係を鍛えたいときには、これに加えて、
週に2回ほどのかなりの筋トレをします。
これは、他の通常トレーニング(バレーボールとか、バスケトカ)
との兼ね合いもありますので、しっかりとメニューをバランスよくつくらないと、怪我します。
何しろ、「傷めた筋肉」で通常トレーニングすることになりますから、筋トレにならないうえに、動けなくて、
頭で覚えている動きができない、筋トレは実際にはメニューが難しいです。
一番知りたいのは「一番効果が上げるには、何日置きに筋トレするのが良いのか?」です。
メニューは(1日・分割で)
腕立て100回
腹筋 100回くらいです。
筋トレの次の日は、筋肉に疲労感はありません。
2日目、3日目に疲労感が出ます
疲労感の無い翌日にやったら効率が悪いのかな、と思うし
4日後まで待つと、筋肉が元に戻ってしまっているような気もします
いつやるのが一番効果がでるのか、これが知りたいです
No.3
- 回答日時:
>ジャンプのアメフトの奴で聞きました。
⇒どんな「奴」ですか? ジャンプって漫画雑誌だったかな?
アメフトのトレーニングですか?
かなり追い込むから、素人なら(実際にやっていて、プロでは無いと言う意味だが、学校などでやってればコーチが言わないかな?)二日から三日は中に置いたほうが良いでしょう。
感覚としては、痛みとかだるさがなくなってからです。
ある程度やっているなら、コーチに相談したほうが的確な答えが返ってくるでしょう。
筋力、体力・免疫力や食事の摂取内容や採れる力など、すべて違いますから、これはオーダーメードで行います。
で、今まで運動らしいことをしていなくての筋トレでなら、最初の数ヶ月は体内の環境を整備する期間に当てる必要が有るので、筋トレは一切しないで、体内を整備するべきです。
そうしないで勝手に強い負荷の有る運動(ジョギングも含む)を始めて故障を起こし、駆け込んでくる人は後を絶ちません。
言葉足らずでしたね。ジャンプ(漫画雑誌)でアメフトを題材にしたマンガがありまして、そこで科学的トレーニングを推進する高校が出てきました。
そこのトレーナーが毎日トレーニングしても非効率的だという風にいってたので
実際の所どうなんだろう と思い質問しました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度について。 上半身の筋トレをしてるのですが、筋トレの頻度はどれくらいが効率よく効果が出せ 3 2022/08/14 10:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 2 2022/08/24 05:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 肉体労働で筋力増強? 2 2023/07/16 20:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度とサプリについて 2 2022/04/20 15:02
- ストレッチ・体操・エアロビクス 筋トレの超回復について 2日に筋トレ(腹筋30回)したのですが 今日になっても軽い筋肉痛が残ってます 3 2022/08/06 01:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレを30分~1時間しか行わない場合も筋トレ直後にプロテインを飲んだ方が良いのでしょうか? 6 2022/09/04 18:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 毎日筋トレするのはよくないらしいですね。 僕は筋肉痛がなくて鍛えられそうなら毎日やってます。 でもそ 4 2022/08/04 12:15
- 筋トレ・加圧トレーニング 遅筋繊維を増やすには有酸素が効果的とのことですけど、毎日、筋トレではなく、ダンスとストレッチやってれ 1 2022/07/29 19:42
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛と筋トレ 6 2023/07/11 20:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 同じ筋トレを毎日していると筋肉痛が無くなってきますが、筋肉痛がないということは効果がなくなってきてい 4 2022/05/18 01:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
これは内臓脂肪ですか?受験で...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
太もものダイエット!!
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ステッパーを購入しましたが・・・
-
筋トレについて~一日10回の...
-
スクワット vs 歩き,どちらが効...
-
筋トレは何日置きにするのが良い?
-
痩せるどころか太る
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
適切なダイエット方法を教えて...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
上半身をどうにかしたぃ。
-
筋トレ 一日に2回やっても良...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ステッパーの効果について
-
スポーツジムでのアドバイスを...
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
運動が死ぬほど嫌いで体力が全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
痩せるどころか太る
-
体重が毎日1kgずつ増えていく
-
筋肉ばかり増えて体脂肪が減り...
-
ステッパーの効果について
-
女ですが肩幅が・・
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
踏み台昇降はやせますか? 50kg...
おすすめ情報