
です。カロッェリアなどでも高級な物は3wayプラス
リアにサブウーハー等という設定をしていますが、リアのサブウーハーは良いとして、フロントの3wayは意味が有るのですか?
つまりTS-C017Aなどの2wayで十分だと思うのですが
さらに周波数帯を細かく分散させて10~13センチの口径のスピーカーをミッドレンジとして追加してやる方が、
ボーカルの声等は良くなるのですか、
DIAMOND AUDIO には、3Way Grade Up Systemという組み方がある様で、特にその周波数帯専用でもないものをわざと組み合わせて3Wayにするみたいです。
TS-C017AプラスTS-C010A(まあツィーターは一組無駄にはなりますがDIAMONDよりは安上がりなので・・・)
とすることで定位は安定しますか?
反対に音のつながりが悪くなるだけでしょうか?
皆様のご意見をお願いします。
現在のシステムは
スピーカーはTS-C017A
デッキはDEX-P01+DEQ-P01
アンプは フロント用にダイアモンドのD5600.4
リアのウーハー用に2chのソニーの物
を使用して聞いております。
Focalの165V3というスピーカーシステムも単に組み合わせいてるだけの様に思えるのですが、どうでしょう・・・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
左右対称が理想ですが、なかなかそうはいかないですよね。
高音は音の広がりが少ないのでツィーターは耳に向けた方がよろしいかと思います。(ウーハーはそこまでしなくても良いかな。)
一応お断りしておくますが、当方別にマニアではないです。
どうもありがとうございます。
>左右対称が理想
さいわいTS-C017Aのツイーターは比較的自由に向きが変えられるので色々試して見ます。
17センチのスピーカーは、現在ドアに奥まった感じで付いていて、いかにも音がこもっていそうな感じなので、バッフルを作り少し手前に傾けてガッチリ固定してみようと思います。
またよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>TS-C017AプラスTS-C010A(まあツィーターは一組無駄にはなりますがDIAMONDよりは安上がりなので・・・)
とすることで定位は安定しますか?
音のつながりが悪くなるように思います。C017A等はネットワークでスピーカーの特性に合わせて音の周波数のハイとローをカットしているので、別なスピーカーにしたらバランスが悪くなると思います。
個人的には2Wayの方が3Wayより音のバランスが良いと思っています。
>2Wayの方が3Wayより音のバランスが良いと思っています。
しばらく2Wayで頑張ってみようと思います。
あとスピーカーの向き等は、
やはりリスナーの耳に向けるのが基本でしょうか?
左右対称か非対称か等
ご意見をお聞かせいただければ幸いですが・・・・
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- カスタマイズ(車) カースピーカーについて教えてください。 カロッツェリアのts-v7a(2005年発売 フラッグシップ 3 2023/07/17 18:53
- 数学 難題集から 最大と最小 7 2023/02/22 19:36
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- クレジットカード クレジットカードの利用限度額(枠)が、はじめ20万からスタートして、一年に一度決3月くらい決まってに 5 2022/07/16 18:25
- カスタマイズ(車) アンプのハイパス設定 3 2023/05/04 10:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 SHARPのAY-P80X2-Wというエアコンです 左右ルーバーを横に向けても 数分後勝手に正面に戻 1 2022/08/29 03:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
CASIOのpx1100(電子ピアノ)使っ...
-
家に転がっているスピーカーユ...
-
スピーカの取り付けについて
-
windows11からwindows10に戻せない
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
純正でオフセット46ですが43の...
-
サイドブレーキが効いているか...
-
7Jの18インチホイールには225 4...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
NSX EPS点灯
-
NSX、NA1のEPSが点灯しました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
ギターアンプのLine Out
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
リアスピーカー増設したい
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
バイアンプ接続について。
-
16アリストに社外ナビを取り付...
-
カーオーディオについて教えて...
-
スピーカー接触不良?別のスピ...
-
16アリストの純正ウーファーに...
-
スーパーライブサウンドについて
-
カーステの音質
-
トヨタ純正HDDナビ(NHDT-W57)...
-
カーオーディオの、シャカシャ...
-
車のスピーカーを2個 増やした...
-
車のスピーカー増設とインピー...
おすすめ情報