dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

《至急》wi-fiには繋がるがネットに繋がらない。
引っ越しをし、インタネット回線が変わったため、MacでBuffalo(WHR-1166DHP)の無線接続設定を行なっております。

Mac上のwi-fiにはAとGが出てくるので、Aを選択すると、「インターネットに繋がっていません」と出てくるので、エアステーション設定ツールを起動しました。

すると、Mac上では二つとも出てきていたのに、ツールにはGのみしか出てきません。

また同じ無線LANルーターに有線でも繋いでみたのですが、インターネットには繋がりません。

現在インターネットに接続できているは、Macの隣にあるWindows10PC、同じ無線LANルーター経由、有線接続(Windows10PCには無線アダプタが付いておらず、無線接続できるかの確認はできません)と
スマートフォン、タブレットでのGによる無線インターネット接続の2通りです。

無線LANルーター自体はMac、Windows PCのすぐ隣に設置してあります。

繋がらない原因としてどんな可能性があるのでしょうか?
また、接続方法があれば教えていただきたいです。

「《至急》wi-fiには繋がるがネットに繋」の質問画像

A 回答 (4件)

インタネット回線変えたの?変えてないの?契約は同じまま?


契約変更したなら、設定は変えなきゃだけど、ん?
    • good
    • 0

引っ越しで変更するものはほぼないと思います。


少なくとも無線LANの親子機の組み合わせが一緒のはずですから、無線LANの設定は不要です。

プロバイダーなどを変更しているようなので、ルーターの管理画面に入って接続情報を編集し直しできているのですよね?

なお、無線LAN設定ツールはは初期設定時に、どのデバイスでも一番汎用的な 11b/g を優先的に接続します。
その後、11g/n,11a/n,11ac など拡張できる品質がいいものを活性化すると思います。
    • good
    • 0

有線接続ではインターネット利用出来るのでしょうか?


「インターネット接続回線が変わった」の具体的内容がわかりませんが、一読した範囲では「自宅内のWi-Fi環境の設定は出来ている(というか引っ越し前の環境をそのまま移した)が、(引っ越し先のイんたーネット接続回線&環境に則した)インターネット接続の設定が出来ていない」ように感じます。

参考まで。
    • good
    • 0

ブラウザは何ですか?(Safari などの履歴やクッキーの削除)


https://support.apple.com/ja-jp/HT202222
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!