dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏にご飯を多めに夜炊いて夜のうちに炊き終わり、器に移してレンジに入れといてから12時間以上たっても腐らないでしょうか

A 回答 (5件)

夏場は良くないです。


6時間が限度かな。
なぜレンジに入れるのか?
誰かが食べやすい為?

常温なら「真空おひつ」や「
真空容器」に入れれば大丈夫です。レンジにもかけられます。チンするときは、空気入れてからかもしれませんが、、、。
    • good
    • 0

夏場に保温も冷蔵・冷凍もせずに12時間は危ないかも。


見た目異常がなさそうでも菌が繁殖しているそうですよ。

多めに炊いたら一膳分づつラップに包んで冷凍。
翌朝・翌昼に食べるのでしたら、お茶碗に盛ってラップして冷蔵。
    • good
    • 0

握ってラップして冷凍庫

    • good
    • 0

12時間はやりすぎです。

ご飯にカビが生えてしまいます。
    • good
    • 1

汚い手で調理したごはんなら駄目かもしれませんね



僕なら食べません、夏なら梅干しのような殺菌作用のあるものを添えても最長で4時間程度です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!