プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駅名表示について教えてください。中国語表示の際は、日本名を漢字に置き換えていますが、本土で使われている北京語と、台湾で使われている広東語等と書き方は同じでしょうか。

A 回答 (4件)

図で

「駅名表示について教えてください。中国語表」の回答画像4
    • good
    • 0

台湾で使われているのは台湾語です。


北京語も広東語も台湾語も中国語の方言(のようなもの)ですが、北京語や広東語では簡体字を使うのに対して台湾語では繁体字を使います。
また発音は、どれかを習得している人が他の方言を聞いてもほぼ聞き取れないほど離れています。日本語の標準語と津軽弁よりも会話ができないと思います。

下は一部の漢字の比較です。
上から繁体字、日本語の漢字、簡体字です。
「駅名表示について教えてください。中国語表」の回答画像3
    • good
    • 0

書き方が同じという質問の意図がよく分からない・・・・




とりあえず
中国本土と台湾で使用している、漢字は同一ではありません

大陸では、簡体字という画数の少ない省略された漢字が含まれますし
台湾では、繁体字という昔ながらの画数が多い漢字が含まれます
双方とも同じ漢字もあります

首都圏の案内板などで見かけるのは、簡体字表記の事が多いですね

例えば東京特許許可局なら
簡体字:东京特许许可局
繁体字:東京特許許可局
という感じ
    • good
    • 0

私は中国人です。



中国語では、方言を使用する漢字の書き方は同じです。
ですが、あなたの質問について、本土で使われている北京語、台湾で使われている広東語は間違っています。
中国語の標準は「普通語」ですよ。
北京語と広東語等は方言です、地方使用の言葉です。北京は北京語を使用しています、台湾は台湾語を使用しています。
地方方言と普通語の違いは発音は異なります、いくつかの文は異なる意味を持っています。
ご参考してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!