dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年前に離婚しました。その離婚相手が、去年逝去されことを知人から知らされました。一方私は、再婚の予定があり、その方が逝去されたことを証明する書類が必要となりました。
この場合、戸籍を入手すればいいのでしょうか?
どのような書類で離婚相手が逝去したことを証明できますでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



>この場合、戸籍を入手すればいいのでしょうか?
どのような書類で離婚相手が逝去したことを証明できますでしょうか?

 元配偶者の戸籍謄本(除籍になっていれば除籍謄本)で確認するしかないですね。
 赤の他人ではありますが、その戸籍(又は除籍)に質問者さんが元配偶者として載っていれば、取得できる思われます。
 ただ、戸籍謄本は正当な理由がないと交付されませんので、請求理由にもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご教示いただきありがとうございます。相手方の親族に迷惑をかけずに入手したいと思っていたので、安心いたしました。大変助かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/05 20:48

そのかたが掲載されている戸籍謄本または戸籍抄本を手にいれることでしょね。


それ以外に方法はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただきありがとうございました。相手の親族に迷惑をかけない方法を探していたので、大変安心しました。役所に相談してみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!