dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月から中国語を勉強する大学生です。
1年間は授業を取ってみようと思っているのですが、紙の辞書と電子辞書どちらを買うかで悩んでいます。
英語の勉強をする時はどちらも使っていましたが、中国語はどのように辞書を使うのかあまり想像できません。
紙、電子のメリット、デメリット、おすすめする方などを教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

お勧めする方は紙です。

メリットは、他の意味を調べたいときに、広い視野で見渡せるからです。デメリットは、重たくて、持っていくのが面倒くさいことです。電子辞書は、メリットは、キーボードのように入力するだけで、すぐに調べられます。デメリットは、矢印で操作しなければならないので、切り替えが面倒なことです。
    • good
    • 1

紙製の辞書は…ほとんどデジタル化でしょう。

内容はすべて紙製と同じだと言え、それに単語の発音でも付いてます、とても便利だと思う。
    • good
    • 0

買うなら電子辞書をお勧めします。


中国語の発音は英語や日本語と比べるととても複雑で難しいのでしっかり音を聞かないと違いが分からなかったりします。
例えば天津と天京の違いとかは中国語を勉強し始めて1年になりますが未だに上手く聞き取れません...
    • good
    • 1

紙の辞書、使い込むほど愛着がわきます。

    • good
    • 0

スマホの購入を考えてみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!