電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はある有名大学(?)の付属高校に通っています。

進学について悩んでいるのですが今まで理系が得意で理系に進もうとは思ってるのですがその中でも最近は医療系の学部に興味を持ち始めました、

理系の学部は沢山あるのですが医学部が無く、そして大学内での医療系の学部となると少なくなります、
また、ちゃんとした動悸がなくただの好奇心なのかなとも思っていたりします、、
ちゃんとした動悸がない状態でなんとなくで医療系の学部を目指すのは難しいでしょうか…?

大学の医療系の中でも今看護学部という学部があるのですがそこがすごく気になっています。
看護学部は一昨年辺りに新設された新しい学部で大学自体もそこまで売りにはしてません、

わざわざ中学受験して入ったのに売りにしてない看護学部に行きたいと言うと親はどう思うでしょうか、外部を受験することは考えていません

また、今英語が死ぬほど苦手なのですが看護学部や医療系の学部はどの単元が主に重要になってくるとかありますか?

看護師になりたいと言うと親はどういう反応をするんでしょうか、、
大学から看護学部というのはやはり高校から看護選考の学校に行っている人の方が色々有利なのでしょうか。、、??

これはあくまで"参考にさせて頂く"だけなのではっきりとしたことを教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

入れることは入れると思います。


しかし入った後が苦労の連続です。

医療系は「人体」を扱う部門です。
人体の専門家がいい加減であっては、患者は安心して医師にかかれなくなります。
とにかく実験・実習漬けになります。
実験実習にはレポート作成も伴うので、遊ぶ時間はありません。
どの医療系だろうと国家資格試験が待ち受けているので、それ以外の勉強もおろそかにできません。
国家資格の難しさは言わずもがなで、遊んで過ごしていて合格はおぼつきません。

①学業の厳しさ
②試験のプレッシャー
これに耐え続けるには、どうしてもある程度のモチベーションが必要になります。

ないなら石にかじりついてもひねり出したほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

専門学校で十分なので、親はいい顔をしないでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!