dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柿の葉寿司にも色んな種類があるようだけど鯖が一般的なイメージを持っています。普通の鯖寿司と柿の葉寿司は味が違ったりするのでしょうか?ただ鯖寿司に柿の葉がついてる違いですか?

A 回答 (4件)

柿の葉寿司と鯖寿司は違います。



柿の葉寿司は、奈良県吉野地方の郷土料理。
紀伊水道沿岸や熊野灘沿岸で捕れた鯖に塩をして2日ほど掛けて吉野地域まで運ばれたものと、一口大に握った酢飯にスライスした塩サバを乗せ柿の葉で包んで箱に並べ、重しを掛けて一晩寝かせた、半発酵寿司です。

鯖寿司は、地方で作り方が違います。
大阪では、酢で〆た鯖(きずし)を使った箱寿司でバッテラと言います。
地方では、鯖の棒寿司であったりします。
    • good
    • 1

違うのですが 食べてみないと分からない


なれ寿司系の柿の葉
大阪のバッテラ(押し寿司)
大阪の鯖の棒寿司(和歌山産を酢で〆半生)
京都の棒寿司(塩鯖の酢浸け)
岡山県北部の郷土料理、 鯖の姿寿司 (備中お祭り寿司、関鯖の棒寿司)
それぞれ美味しさが違う。
私は生系の大阪の鯖の棒寿司が好きだ。

http://www.sabazusi.com/sekisabazusi.html
「柿の葉寿司と鯖寿司」の回答画像4
    • good
    • 0

追記



若狭、越前では、焼き鯖寿司が有名です。
柿の葉寿司は、塩サバを使います。
(昔は、生鯖が手に入らなかったから)
    • good
    • 1

ほぼ同じ味ですね。


以下はウィキペディアのコピペ

柿の葉には殺菌効果があるといわれ、包むことにより(季節などにもよるが)数日程度の保存に適するようになる。更に、柿の葉にくるむことによって、柿の葉の香りが寿司に移り、風味も良くなる。柿の葉は、やわらかくするため、あるいは殺菌効果を高めるため、塩漬けにする場合がある。また柿の葉は渋柿(特に刀根早生が最適とされる)のほうが葉が軟らかいために適している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BF%E3%81%AE …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!