プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

センターボーダーとは??
センターボーダーが80の場合は
全教科で80%以上 点数を取る必要があると言う事ですか?
それとも、一つの教科の点数が80%以上でないとダメと言う事ですか?
教えてください(><)

A 回答 (3件)

キヨタトさん?の考えは間違ってると思う。



センターは人によって取る科目数や総得点は変わります。受験方式が違うので。
だから合格に何点必要かどうかを%であげます。

例えば
1次センターと2次の合計得点で合格最低点がおおよそ1000点が必要で比率が1:1なら、1次で500点が必要ですと。この場合500点とは言わず○%というわけです。
人によって科目数、総得点は変わりますからね。
そしてこの500点は、当然2次がありますしあくまで「予備校ごとの合格予測ライン」なので「ライン」にすぎませんし、絶対ではないです。
ただし予備校はノウハウがあるのでおおむね合ってることが多いということです。
ですから「センターで自己採点で80%なら合格可能性が高いですよ」ということですね。
あくまで可能性の話ですね。

※実際はもう少しややこしいです。わかりやすくなるよう書いてます。


1次センター
    • good
    • 0

全体で8割と思って良いです。


但し「ボーダー」と言う以上、極端な話、二次で全教科満点でも、センターで8割未満だと落ちるという意味です。
センター比率にもよりますが、ボーダー8割だと、9割無いと安心は出来ません。
現役生は8割チョイで突っ込んでいけますが・・・
    • good
    • 0

一般的に、一般入試の得点は「課された科目の総得点」で計算し、総得点の順位で合否が決まります。


「80%」というのは、その大学学部学科で指定されているセンター試験に必要な科目の「総得点の80%」がボーダーという意味です。
ちなみに、ボーダーというのは予備校による予想値に過ぎません。その予備校の模試の過去データから算出して、「この予備校の模試で得点率××%の受験生が、合格率50~60%(←予備校によって違います)だったというライン」という目安です。
予想ボーダーを超えていても、実際のその年の入試の受験生の得点はわかりませんから、予想が外れることもあります。そもそもボーダーというのは合格率50~60%ノラ院であり、模試で言えばC判定ラインです。「この得点圏にいる10人に5~6人が合格」というラインですから、当然、ボーダーをクリアしていても落ちる可能性は十分にあるわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!