プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学校で友達のケンカを止めた事がきっかけで…。まさかの展開になりました。

新しく友達になったA君がB君に殴られそうになったので止めに入ったのですが

なぜか…。私の孫がB君にうしろから後頭部を叩かれて、みぞおちを膝蹴りされ、右ほほをグーで殴られました。

その後、先生に状況を説明しても
二人の話が一致するまで終わらないとの事でした。
もちろん、孫は正直に本当の事を話したのに対しB君は本当の事を言わない為に
話がまとまらず

なぜなのか…。
孫ひとりだけ長時間、先生に問い詰められました。
おかしい話です。何もしていない生徒に対して攻撃的に問い詰める先生。
孫は先生から言葉の暴力を受けました。

生徒から殴られ先生からは信用してもらえず、孫はウソはついていません。
B君に殴られても、仕返しもせず我慢しました。

先生方は、どちらが本当の事を話して、どちらがウソをついているのか、判断できないのでしょうかね?

結局、双方の話が食い違う為に反省文を書く事で終わるそうです。

孫は、何も悪い事をしていないのに反省文は書けないと言っています。

こんなに時は、どう書けばいいのでしょうか?
何も反省する言葉がみつかりません。

学校関係に詳しい方、似たような経験をされた方がありましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

学校はもちろん先生に気を使う必要はありません。

警察に行くべきです。学校では単なるケンカ、でも警察に行けば暴行犯罪としてちゃんと取り扱います。また取り扱わなくてはならないはずです。もちろん学校も先生も事情聴取を受けるでしょう。それが学校にも先生方にもどう取り扱わなくてはいけないか覚えさせる一番の近道です。
    • good
    • 0

苦労なされますね❗️学校の先生と言えども人間です、お互いの意見を聞いた上で、お孫さんの話が合点行かないと判断したのでしょう、B君の言い方余程上手かったか、為に先生も嘘とは思わなかったのでしょう❗️それを、真実を述べてるお孫さんが否定、水掛け論となり、先生の良識を狂わせたと思われます。



こうなると、お孫さんの立場が不利になるのは必定。

その解決には、上級職に訴えるつまり、教頭、校長と言う事に為ります。

それでも、納得が行かない場合は、教育委員会に訴え、裁断をお願いすべきでしょう❗️

何処かの工高で先生の横暴に生徒が親の嘆願書を携え、教育委員会に訴えて、教育委員会が介入して、学校長と横暴な教員を処分したと言う事例が有ります❗️

この場合は、このケースとは違いますが、先生が間違って居ると確信なされているならば、教頭や校長に相談、解決に至らないのなら、教育委員会に相談をすれば良いと思います❗️

公務員は、組織体ですので、上からの指導は絶体服従なのです❗️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

孫に怒鳴り問い詰めた先生は若い男の先生でした。まだ入学して間もないのに、いきなり見知らぬ先生からの罵声に孫は怖かったと…。
たまたま、その日は担任が出張で居なかったので、府が悪かったです。
後日、学校での反応を孫に聞いたら担任の先生は自分の事を信じてもらえていると。
罵声を上げた先生に対しても、先生同士は、かばい合うものと思っています。そこで諦めるのもいけない事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/03 09:41

こんにちは。



はじめまして。




さっそく本題ですが、

まず大事なのは準備です。




よく物事を見て、

考え、




話し、

行動し、




結果を知り、

継続し、




注意し、

落ち着くこと。




そして、

それがしっかりと、




「自分と周り全体のためであるかどうか」

ということです。








世の中には、

それを、




簡単に、

学ぶ方法が、




たくさん、

あります。




教科書は、

数千年の歴史と、




数千億人の力で、

できています。




お金と、

時間と、




場所に、

関係なく、




力がつくように、

なっています。




教科書は、

1から順に、




声に出して、

読むだけです。




今はネットで、

小中高の教科書が、




すぐに、

注文できます。




「広島県教科書ネット販売」

https://hirokyou.jp




「山形県教科書ネット販売」

http://yamakyo.jp/shop/html/




以上、ご参考になれば。


お医者さんや社会に役立つ人を目指しましょう。

お父さんやお母さんに喜ばれることほど嬉しいことはないです。

社会に喜ばれることほど幸せなことはないのですよ。



結果を出すためには。
”きちんと理解して忠実に実行”というのが
キーワードです。
きちんと理解して忠実に実行。
2つのキーワードがありますが
わかりますか?
1つめは、”きちんと理解”
2つめは、”忠実に実行”

結果は気にせず、今出来る範囲でベストを尽くすようにしています。

不安(恐れや心配など)は、天気で言う雨や雲のようなもの。
いつかは晴れるように、不安もまた自然と消えていくから
放っておこう!

引き寄せの法則
1自分が嫌な気持ちになっていることに気づく。
2それに気づいたら、嫌な気持ちを意識して嫌な気持ちってどんな気持ちだろう?と問いかけてみる。
3今、私は嫌な気持ちを、ただ体験しているだけ。と思う。
ただ体験しているだけなんだから、嫌な気持ちになる体験レッスンに
無料参加しただけなんだって思えたら、そこで嫌な気持ちになるような
出来事は不思議と激減します。全くなくなる訳ではありませんが
ほとんど気にならなくなります。
それよりも楽しい事や嬉しい事がどんどん目立つようになってきます。
チャンスにも恵まれ、人にも恵まれ、仕事にも恵まれ、あらゆる良い事に
恵まれるようになります。

引き寄せの法則
良い事日記とは、その日にあった良いと思う事を箇条書きするものですが
これを書いていくと、自然と良い気分になってしまうのです笑
そうすると、素敵な出来事を強制的に思い浮かべる事になるので
意識は、幸せへと向きます。
実際に、僕は良い事日記を使って、良い気分で居られる時間が
圧倒的に増えていき、こんな素敵な出来事が起こりました。
前から欲しかったものが手に入った。
大切だと思う人と出会う事ができた。

雪崩のごとく幸せを呼び込み、
本来持っている才能と能力を開花させ、
毎日を楽しく幸せに、そして自由に生きる方法を教えます。
紅茶を飲むことです

願いを叶えたい時は
その理由を言うと叶いやすくなると言っています。
例えば
お金持ちになりたい。と願っていたとします。
なぜお金持ちになりたいのか
その理由をどのように言うのかで願いが叶うか
まったく叶わないか決まります。
ここは、さりげなく言っていますが
今回の記事での大切なポイントです。
このような理由を言った場合は、願いは叶いません。
お金がないと好きな物が買えないし、我慢しないといけない。
嫌な仕事を我慢して、辛い思いをしないといけないし
反対に、こんな理由ならお金持ちになれる可能性が
飛躍的に上がります。
好きな物を好きなだけ買って楽しい事をする。
旅行に行ったり、おいしい物を食べたりする。

引き寄せの法則! サラとソロモン大好き♪♪
というブログからの引用です。
    • good
    • 0

>目撃者がいない所での行いだったので、まさしく証言者は孫です。


 A君が見ていたのでは?
 それとも、場所を変えて、闇討ち的に暴行された?

頬が赤くなったりして「殴られた」状況があれば、警察は動きますよ。

>止めに入ったばかりに…。
 そういう輩からみたら「何、出しゃばってんだよ、テメエ!」なのかと。

>孫は、何も悪い事をしていないのに反省文は書けないと言っています。
 嫌味的な反省文を提出してみてはどうですか。

 僕がB君にから暴行を受けたのは、
 B君がA君に対する暴行を止めようと仲裁したことがキッカケで、
 A君に対して暴行を働けなくなったB君が、腹いせ、逆切れして
 暴行の矛先を僕に変えたことによると考えられます。
 従って、A君がどんな暴行を受けようと、人としての良心の呵責が生じようと
 知らん顔をして放置すれば、僕がB君から暴行を受けることはなかったと言えます。
 今後そのような状況に遭遇した場合は無視をして通過するようにします。
 悲鳴などが聞こえたら、一応110番通報をしてはどうかと
 帰宅してから家族に伝えます。
 兎に角、触らぬ神に祟りなしの精神で友人でも見捨てることにします。
 とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A君は係の仕事をする為にその場を離れた後に孫は暴行されています。やはり、腹いせなのでしょう。
B君は孫が言っていない事を先生に言ったりしたようです、その為に食い違いが発生したのです。

参考になる例文、ありがとうございます。中学1年生の孫がこんなに上手く書けないですね(笑)
学校で書かせられるみたいです。

孫は新しくできた友達を見て見ぬふりする事ができなかったと言いました。
今回、A君、B、孫と同じクラスでも、いろいろな人間がいる事がわかったと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/26 12:09

まずありていに言えば


「けんかにせよ仲裁にせよ、相手の力量を考えてやれ」
です。
文章を読んだだけでも明らかにBの方がケンカ上手です。
「教師も丸め込む」くらいです。
何の策も持たず突っ込んでいくのは明らかに無謀です。

頼朝や家康はこの点がわかっていたので天下をとれたのです。

で、Bほどのケンカ上手になれば証拠は残しません。
子供の世界というのはそういうものです。
教師に筒抜けになるならいじめなど起こりません。
「子供は大人をはるかに上回るケンカ上手である」
この点をきちんと認めないと、また同じことを繰り返してやけどします。

したがって、今回のこれからのことは次の3つに分かれます。
①どんな不利益を被ろうとあくまで筋を通し、火を認めずそれに類する行為も拒否する。
②証拠を見つけ教師に突きつける(これがいちばん難しい)
③屈服する
どれを選ぶかはあなたの孫が決めることです。
教師の対応がまずいからでもBがケンカ上手だからでもありません。
それが自主性ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生が見抜く力がなかったのでしょうね。
ある程度、話を聞けばわかりそうな事ですが…。
ある意味、先生も言葉の暴力だと思います。

「イカるな、イバるな、イラつくな。けなさずほめて日々これ好日」
と校長が生徒に問い掛けますが。そのまま、そっくり先生に言いたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/26 12:18

>こんなに時は、どう書けばいいのでしょうか?


 反省文なんか不要です。
 傷害事件として警察に被害届を提出すれば良いでしょう。
 目撃者がいれば、有力な証言を得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目撃者がいない所での行いだったので、まさしく証言者は孫です。
やり返す事もしていないのです。
止めに入ったばかりに…。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/26 09:44

ダメ元で警察にB君に対して被害届を出し、クソ教師には精神的苦痛を与えられたと弁護士に相談したらいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教師からの異常な問い詰めに孫も納得いかず。貧乏クジを引いた感じです。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/26 09:01

申し訳ないが、お孫さんが嘘をついていないという根拠みたいなものは有るのですか?


双方の話が食い違うなら普通の始末のつけかたですよ。
お孫さんが嘘をついていると言っている訳ではありませんが、攻撃な問い詰めのあった時に現場にいたのでしょうか。
お孫さんが可愛い気持ちは分かりますが、だからといってそれだけを絶対に間違いないと思うのはどうかと思います。
何も悪くないという反省文ならあなた様が事の顛末を時系列に沿って書かせるように指導したらどうですか。

私は教師などアテにした事はありませんが、身内だけが正しいと思った事もありません。

食い違いまとまらないなら当然のことです。
どっちかの味方なんてできないんですよ、教師は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

孫はウソついてはいません。
A君がB君から殴られそうになったのを止めた孫がウソを言っても何に得にもなりませんから。
攻撃的な問い詰めは、先生が単に感情的になっているだけです。
孫が可愛いから…。ではなく
暴力を受けた側としてです。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/26 08:56

その先生の上司又は校長、教育委員会等に掛け合ってみるのはどうなのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
教育委員会も考えました。
最後の手段として…。

お礼日時:2019/04/26 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!