電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心の真実とはなんですか?
嘘とはなんですか?

たとえば
陰口を言われていい気がしないのは
陰口が本音だからでしょうか?
けれど、色んなところで言う事が違うならば、
その人の本音はその人にしかわからない。
その人自身にも本音があるのか定かではない。

真実云々ではなく、結局は解釈の問題になるのでしょうか?

A 回答 (8件)

★ うそ


☆ とは おのれの心にヤマシサ反応が出ているのに それにさからって
おのれ〔の欲するもの〕を表現することです。

その欲するところのことを思うと 胸が鼓動を速め顔が赤らみ舌がしどろ
もどろになるのが ヤマシサ反応です。それは 良心のなせるわざです。


うそ・いつはりを表現したなら それはウソ・イツハリでしたと言うのが
おのれの主観としての:
★ 心の真実
☆ です。



★ 本音・建て前
☆ について これがホンネでそれがタテマエですというのが 心の真実
です。



これら心の真実がふくむウソ・イツハリや ホンネとタテマヘについて
その本人に関する限り:
★ 解釈の問題になる
☆ ことはありません。


人間の自由意志のゆるす自由度は 良心についてもイツハリを成す自由に
成りえますが 良心じたいは 誰にもそなわっている普遍性のあるものだ
と考えられています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは

読んでいて納得お得‼でした
ありがとうございます

良心があるからこそのヤマシサ反応なんですね、なるほどです。

私が質問を出す時には、ある程度自分の中で答え的な考えを固めた上で、他の方の意見を伺うようにはしていますが、
bragelloneさんの回答を読んで、同じ部分となるほど〜な部分がありました。

ただ、
bragelloneさんほど、
明確に答えられないです笑

わかりやすかったです
回答ありがとうございます

お礼日時:2019/04/27 00:01

存在はしません。

表象するだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは

なるほど

確かに知覚したイメージから
ココロが反応して何かの作用を起こすってのは
そうかもしれないですよね

化学反応みたいな感じと似てますね

そうですよね
言われてみればココロには
カタチが在りませんからね笑
ココロには形がないのに
まるで何かのカタチが存在しているかのような
感覚があるって面白いです

カタチの無いものが
カタチの有るものを
動かしていて

カタチの無いものが
カタチの有るものよりも
重要な役割を果たしている

ココロの真実は存在しないものであるが
存在するものに成しえていることがあるとするならば
それは人間という有体物質が媒介しているだけである
のかもしれないですね


けれどもし
脳だけが存在してて
この世のすべてが私の想像の世界とかだったら
少し寂しいなと思いました

…えと、話が脱線しましたが笑

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/04/28 11:56

あらゆる生き物のこころに有る真実とは、生きようという、生き抜こうという、思い・力・エネルギー。



そこに人間性が加わると、生みの母の胎内に戻りたいという無意識の想い、となる。このことを帰趣と云う。

それを知ってか知らずにか、デカルトは云った。
我思う、ゆえに我あり・・・と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは

あらゆる生き物のこころですね

「生きようとする思い」

そうですね
悩むことが必然的に行われて
生きることに必死になることは
痛みや苦痛も生じたりします
簡単ではないですよね、ココロって

人間以外の生き物にもココロというココロが存在してるのか
私にもまだわかりませんが
猫心理学とか犬心理学とかあったら、面白いですね笑
(私が知らないだけであるのかな?)
そしたら私はヤモリの心理学を学びたいです笑

「我思う、ゆえに我あり」
自分がなぜここにあるのかと考えること自体、
自分が存在する証明である

確かに
ココロの真実とは
生きようとする思いであり、
また自分の存在をココロが証明している
それこそが心の真実

て、なんだか、かっこいいと思いました

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/04/28 11:12



これは、現代を歌っているみたいだ。

心の真実の大きな一つは、自分も人も社会も大事にすることだと思う。

嘘とはそれをしないで、それを裏切ることだと思う。

でも人は、「本心」をあくまで隠す人がいる。だからわからない。

自分でもわからなくなりそうなので、私はそれを見失わないように日々踏
ん張っている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは

井上陽水さんの「氷の世界」ありがとうございます
全部聴きました

そうですよね

ほとんどが「嘘」だらけで、「本当」っていうのは
少ないかもしれないですよね

だけど、心に関しては
嘘が本当になり得ることもあるのかもしれないですよね
(勿論全てではないです。)

自分の気持ちが
他者からみたら矛盾があることだったとしても
それは自分の心にとっては
真実になっているのかもしれません

心とは簡単ではなくて
とても複雑で自分で管理するのも難しいです笑

なので私も
心に添え木のようなものをするようには
しています

また、自分から見たら他者に矛盾が生じていても
それが嘘か本当かすべてにおいて調べることは
なかなか難しいのかもと思いました

だから最終的に人格とか性格の問題に
たどり着いてしまうのかもと思いました。

私も自分を大事にすることは大切なことだと思います
それが理解されないで、誤解をされることもありますが
相手の勘違いだったり、その人自身の他者に対する見方が不器用だったり、
その人の「我が儘の正当化」だったりすることもたまに感じます。
だから、人間関係においては、
相手を理解してあげることだったり、尊重してあげることだったりが
重要かなって思いました。なかなか難しいんですが。。。
これができるかどうかは、信頼関係や親友が作れるかどうかと相関関係が
あるように思いました


……えと、すみません、だいぶ話が脱線してました笑

回答ありがとうございます❀

お礼日時:2019/04/28 10:40

普通心の真実と言ったら 愛と誠ですねえ。



心に偽りでない 愛と誠が在れば 心の真実が在ると言って良いのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは

ココロの真実は愛と誠

とても素敵です・*:.。.・

ちなみに
愛と誠で思い出しましたが

インド独立戦争の時の
「ネール元インド首相の娘への手紙」の内容はもしかして存じてそうですね

↓(一応手紙の内容の一部です)

愛は平和ではない
愛は戦いである
武器のかわりが
誠実(まこと)であるだけで
それは地上における
もっともはげしい きびしい
みずからをすてて
かからなければならない
戦いである
我が子よ
このことを
覚えておきなさい


冒頭部分の
愛は平和ではない
てのが印象的で残ってます

でも戦争が背景には
あったのですよね、きっと

回答ありがとうございます
・*:.。.・*:.。.・*:.。

お礼日時:2019/04/27 23:46

心の真実とは


人間性から遊離したことを正義にした言動の表出を不快に思う
ということだと思います。
そうした非人道を是とするのは
自らが人間という生き物に過ぎないという事実と矛盾するという意味で
虚偽ということになるのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは


「人間という生き物」というのは
人間性を主張する「事実」
であるが、

「心の真実」には
非人道的な要素が混ざっている。だから矛盾が生じ「虚偽」になってしまう。ということですかね
違っていたら、すみません
m(_ _)m


深いですね

とても面白い回答でした

人間とはどうしても不完全ですが、
不完全にしている要因はもしかするとココロにあるのかもしれないですね。

感情もそうですし、
ココロの善悪ていう部分が

情報を処理しきれていないのか
情報の処理を邪魔しているのか

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/04/27 23:17

    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは

中条きよしさんの「嘘」を
ありがとうございます
m(_ _)m
聴かせて頂きました❀

↓一応歌詞を貼っておきます
http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=31984

ですが、わたくし
中条きよしさんを…………


知りませんでした
(゚∀゚)


歌詞も読んでみましたが、
もしかして
プレイボーイさんを好きになった
女性の気持ちをうたった歌ですかね

ん〜なるほどです

女性側からしたら
プレイボーイさんの言葉や行動を「嘘」と捉えてますが、

プレイボーイさん側は、付き合う女性全てに対して「本気」かもしれないですね

男性と女性の真理の違いなんてのも調べたら面白そうだなって思いました

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/04/27 02:30

今思い、それが強く思っていること、それが真実なのでしょう。



心にとって。

また、心でなければ、
社会常識に照らして、間違いである場合の、事実。

全ての真理の意味での真実があり。

これも見方
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは

「今思い、それが強く思っていること、それが心の真実」

それはなんだか、信念のようなものに似ているかなと思いました

信念って、私はなかなか変えられません
頑固者です。笑
でも「絶対」ということも、ないと思っています。

なので信念を持つときは、根拠を明確にし、また確信がなければ
なかなか強い思いを抱けなかったりしますね。

そうですね
それから、

「全ての真理の意味での真実」
心と社会常識には、イコールで結べないものが
存在するのも事実で、
またそれら全てをひっくるめて真実という

そういう意味でも哲学はとても興味深いです❀

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/04/28 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す