
車のアンサーバックキットの配線の仕方を教えて下さる方、御願い致します<(_ _)>
画像の商品を購入しましたが、配線キット本体青、黒、黄緑、黄色の配線は取付てみましたが、
配線キット本体(赤)常時電源と、配線キット本体(ピンク※紫に近い色:サイレン接続用線)、ブザー本体(下の黒く丸い本体)、並びにブザー本体から出ている+常時電源(赤) の配線を車のどこの何に接続すればよいのかサッパリわかりません(涙)
どなたか詳しく教えて頂けましたら助かります<(_ _)>御願い致します!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
じっくり腰をすえてやりましょう。
まず配線間違ってないか?。
このキットは黒のマイナスはボディに繋いだら外さない。
サイレン線は間違ってもブザー以外は繋がない(+12vを繋ぐと壊れる)
外すのは構わない。
間違い無ければ点検です。
テスター無ければブザーを利用(ブザー黒:ーボディ、ブザー赤+点検線)
常時電源;バッテリーに直接繋いだか?、車のエンジンOffにしても
12V出るか(テスター無いならブザー赤+点検線で確認)
アクセサリー;車のエンジンOffで0V,エンジンOnで12V出るか、
ドアロック ;ドアを閉めロックしたとき12V,アンロック時0V
アンロック ;ドアを解錠したとき12V,ロック時0V
テスター無ければブザーでも確認出来ます、気長にやりましょう。
以上は貴方の記載による判断です、キットの詳しい内容はわかりません。
No.3
- 回答日時:
残念ですね、
ホーンと言われてますがキットで使えるか確認して下さい、
ホーンのパワーがあるようなので心配です。
写真ではブザーなので気にしていませんでした。
最初小さく鳴っていたようなのでホーンのパワーが
大きすぎたのかも知れません。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) SG230オートチュナ接続方法(アマチュア無線) 1 2022/05/18 12:23
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- カスタマイズ(車) ミエーテレのスイッチ交換の方法を教えて頂きたいです。【車/電装品/DIY/カスタマイズ】 2 2023/03/30 13:11
- バイク車検・修理・メンテナンス 何度もすみません スペインスズキSMX50の12V化を進めていますが元々付いてたレギュレターを汎用品 2 2022/10/17 08:53
- ラジコン・ミニ四駆 24V変換12VDCDC 5 2023/05/08 20:19
- カスタマイズ(車) 車の配線加工について 5 2023/02/20 12:18
- 中古車 ミラー自動格納あとづけ 2 2022/09/13 03:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- カスタマイズ(バイク) マークX120系に乗っています。 カーメイトのスターターを取り付けして いるのですがフットブレーキの 2 2023/03/04 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
ワイヤリング クロゼット
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
PCケース SHA-DG7000-GBについて
-
カーステレオについて
-
NECValuestarC(DVD付)のHDD交...
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
車のアンサーバックキットの配...
-
thermaltake H26のフロントパネ...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
カーナビの地図更新について
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
本革ステアリングの傷ついて
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
今度検査装置の組立配線の仕事...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
ワイヤリング クロゼット
-
配線が溶けた原因
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
ETCの取り外しは車に詳しくない...
-
GX71のデジタルメーターの...
-
カーナビのアンテナエラー(20)
-
thermaltake H26のフロントパネ...
-
電装屋さんにフォグランプの、...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
消防設備士甲種4類、設備図の配...
-
「配線がきれい/配線がきたない...
おすすめ情報
今、やってみましたが、バッ直にて接続したとたんサイレンが鳴りっぱなしになります(涙)
何がおかしいのか全くわからずの状況です。
どなたか詳しく教えて頂ける方がおりましたら何卒、御教授御願い致します<(_ _)>
お忙しい中、度々御丁寧なご回答ありがとうございます<(_ _)>
外が真っ暗になってしまいましたので明日、hiro様のご指導頂きました作業をやります。
本当に親身にご回答を頂き申し訳御座いません<(_ _)>
明日やってみてまたわからない事がありましたら補足にて質問させて頂きたく宜しく御願い致します<(_ _)>ご迷惑お掛けして申し訳御座いません<(_ _)>本当にありがとうございます<(_ _)>
hiro様お世話になっております
ご指導通り確認致しました
ホーンからキュッと言う音は鳴りませんでした
実はキット購入初配線時はホーン(ラッパ型)からキュッキュッと音が鳴っていたのですが今回フォグランプを配線中にこのアンサーバックキット配線が邪魔で数本外してしまい再度繋ぎ直す作業をしてました。今回キット画像を載せましたが、その配線図通り繋ごうとしましたが、常時電源2ケ所がどう配線していたか忘れてしまい今回の事態に至りました。
hiro様のご指導の配線をしましたが何故かセキュリティサイレンっぽいキュイーンキュイーンとは鳴り続けます
この事態になり、gooに投稿する前、再作業中に線を繋ぎ間違え何度も数本の線をあーだこーだとあちこちに繋いでしまったのが原因かも知れません。それで多分キット本体が壊れたのかも、と思います。もう一度、少し違うタイプのアンサーバックキットを買い直すしかないかと考えている次第です。hiroさま、この度はこんなおバカな私に親身に対応頂きました事、心から感謝申し上げます!本当にありがとうございます!もし、違うタイプのアンサーバックキットを購入して、また配線図を見て困りましたら配線前に、大変厚かましいのですがご指導頂けますでしょうか…<(_ _)>
hiro様この度は本当にありがとうございました<(_ _)>