アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、cpu使用率がネット閲覧中100%と急に重くなったため、スキャンディスクを実行し
他の部屋で食事をとり、部屋に戻るとPCの電源が落ちてました。
その後、電源を入れても"全く"反応がありません。
どこの故障でしょうか?よろしくお願いいたします。

*cpu Core i5 4670 *mother z87pro4 *メモリ8gb *ssd東芝128gb *電源 Owltech RA650s

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    誠に恥ずかしい話なんですが、コンセント抜けてました・・・。
    PC→PCデスクコンセント→UPSと繋いでたんですが、PCデスク→UPS間が抜けてました。
    おそらく猫の仕業だと思うんですが、PC間側しか見てませんでした。
    各位、ご回答ありがとうございました

      補足日時:2019/04/30 04:19

A 回答 (5件)

CPU とマザーボード、メモリ 1 枚、電源だけにして電源スイッチを押してください。

SSD、HDD、グラフィックボードは外しておいて下さい。これで、画面に何か表示が出るかどうかです。モニターやモニターケーブルは正常でしょうか。パソコン本体以外では、これらの動作確認も必要です。あと、AC コンセントが抜けていたと言う笑えないことも偶にあります(笑)。

電源が入っていることを確認できますでしょうか? 電源表示灯が点灯するならば、一応何らかの出力電圧が出ていることになります。ファンが回っているのでしたら、12V 系は生きている可能性があります。

正確に電源の良否を判断するにはデジタルテスターが必要です。各電源電圧を測り 3.3V、5V、12V が正常に出ていること確認して下さい。電圧が出ていないとか不安定で規定の ±5% の範囲より逸脱していたら、異常がありますので電源の不良と判断します。電源を交換して下さい。また、異常に高い電圧が出力されている場合は、パソコン内部の部品が全て壊れている可能性があります。この場合、パーツごとの確認が必要です。

電源電圧が正常ならば、次はメモリです。複数のメモリがある場合は、すべてのスロットに 1 枚づつ挿して動作を確認します。1 枚でも動作(BIOS が表示)するものがあったら、それを使って作業を進めます。これは、動作しなかったメモリの所為で動作不良を起こしていたと判断できます。メモリを交換して下さい。

メモリのテストでも動作しない場合は、マザーボードの交換になります。これは予備がないと簡単にはできません。あれば交換して動作するかどうか確認を取って下さい。交換して動けば旧マザーボードの不良と判ります。

マザーボードが原因でない場合は、最後に CPU を疑います。殆ど壊れることがないのですが、稀にありますので、これも交換できるものがあればそれで動作を確認します。当然、動作すれば旧 CPU が原因となります。

最小構成で動いた場合は、外してあるものを一つづつ繋いで動作を確認します。それで起動しなくなったものが原因ですので、それを交換します。また、一つ一つ他のパソコンで動作確認ができる場合は、それを利用して要素を減らすことも有効です。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>あと、AC コンセントが抜けていたと言う笑えないことも偶にあります(笑)。

il||li il||li _| ̄|○ il||li il||li  有り難うございました。

お礼日時:2019/04/30 04:32

ケースやマザーのLEDは点灯していませんか?


BIOSも起動しませんか?
何も反応が無い場合は 電源 マザー メモリ辺りの故障かな?

>cpu使用率がネット閲覧中100%と急に重くなったため、スキャンディスクを実行し
スキャンディスクより「ディスククリーンアップ」が効果的
不要データの掃除を時々すれば 動作が遅くなりにくいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスククリーンアップ覚えておきます、有り難うございました。

お礼日時:2019/04/30 04:31

電源が入るが、システムが起動しないのか?



それとも、電源自体が全く反応しないのか?

細かく障害要因の切り分けしないで、どの故障?と言われても・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく書くべきでした、有り難うございました。

お礼日時:2019/04/30 04:30

OSは?


チェックディスクは、万能ではありません。
HDDのファイルシステム内に異常・破損をきたしているファイルやフォルダに対し、エラーを感知して修復を行いますが、物理的にHDDが、劣化・寿命で既に故障している場合は修復はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSはwindows7のie11でした、有り難うございました。

お礼日時:2019/04/30 04:29

SSDが終わってしまった?


スキャンディスクは時としてトドメを刺す事になります。
そしてSSDはある日突然終わります。
  
一度電源を抜き、バッテリーを外す事が出来ればこれも外す。
10分程度でいいから放置後、元に戻して電源を入れてみる。
起動出来ればバンザイ、起動しなければ・・・諦め。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安易にスキャンディスクするもんじゃないんですね。勉強になりました、有り難うございました。

お礼日時:2019/04/30 04:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!