
新入社員です。
通勤時間が車で1時間20分は長いですか?
ちなみに下道で、行き帰りどちらもさほど混んではいません。
車の運転も好きなので、今の所苦痛ではありませんが、この先どう感じてくるかは分かりません。
会社近くで一人暮らしをするのが得策ですが、月給手取り19万プラスインセンティブで幾らか上乗せされる月があるとしても、年金16000円程 奨学金12000円程 家賃45000円程 水道光熱費10000円程 食費30000円程 通信費6000円程 =120000円程 と考えると苦しいなという印象で、ボーナス無し、家賃補助無しなのでなかなか一人暮らしをしようという決心がつかない状況です。
実家から通うとなると月20000円親に渡すとして、あとは年金奨学金通信費を払うだけなので当然楽ですが、通勤時間がネックです。
質問しておいて申し訳ないのですが、要はその時間を自分自身が苦に感じるかどうかという問題ですよね笑
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
めちゃ長いね。
私は通勤時間は20分です。(車)
通勤時間の長いのは、かなりのデメリットになります。
なぜなら車の走行距離が延びるので、車の寿命が削られますので車の買い替えるサイクルが早くなります。
車は消耗品が多数ありますよね、ガソリン代だったり、オイル交換代だったり、タイヤ、ベルトなどの消耗も早くなるので
走行距離から計算して割り出したら、一日にかかる金額も算出できると思う。
ボーナスなし、家賃の補助もないのでしたら、会社自体がよくないので
せめてボーナスが出る会社に勤めたほうがいいと思う。
ボーナス有りと無しでは、年収に大きく差が出ますからね。
その辺は、今後よく考えてみたらいいと思います。
社用車なので割と寿命などはどうでもいいのですが、どうしても通勤時間が気になってしまいますね笑
本当に通勤時間ほど無駄なものはないですよね…
たしかにボーナス家賃補助のある会社に転職するのが一番ですが、まだ入社2ヶ月目なのでするとしてももう少し先ですね
取り敢えずは実家から通ってみようと思います!
No.6
- 回答日時:
長いですね…
サラリーマンを22年ほどやってるおじさんです。
車で会社まで30~40分、混んでなければ15~20分です。
会社でのストレスを家に持ち込まないよう、リセットする時間として30分の
移動がちょうど良いと思えるようになったのが、家庭を持った入社3~4年目
くらいからですかね…?
しかし最近は、この30分が長く感じていますね。
私と同じ距離で50代後半の方がいますが、運転が苦痛と言っていますね…
若い頃は、1分でも多く寝たい為、裏道をとばし、遅刻ギリギリで出社なんて
ことも多かったですが、年齢を重ねるにつれ、ハンドルを切るのも面倒になっ
てきて、今は、大きな道路で、多少時間が掛かっても安全に運転してますね。
混みがなくて、1時間20分…
よほど、車の運転が好きなら別ですが、毎日3時間近い時間を移動に費やすのは
どうかと思いますね。
今は感じないかもしれませんが、運転している時間は精神的に休めていないし、
知らないうちに疲れは溜まります。
年間で考えれば相当な時間になりますよ。
若いうちであれば、給与もそうですが、福利厚生的にも、転職考えても良いかも
しれませんね。
うちの会社は、住宅手当34,000円 食事補助4~500円程度(昼食)が出ますね。
借家の場合は、上限15万?くらいで47%補助が出ます。会社都合の移動の場合は
55%~65%。
ま、今の時代、一生同じ会社に通う訳ではないでしょうが、給与の額面だけで会社
を選ぶのは、後々知識が付いたときに後悔してしいまいますよね。
上を見れば切が無いですが、ボーナス無し、家賃補助無しでは将来家庭を持った時
に大変だと思います。
今は、労働人口が極端に少ない時代、もっと他を見ても良いのでは…?
No.5
- 回答日時:
そうですね、実家が良さそうですね
先ずは仕事に慣れてください
お給料や仕事量、彼女の存在
色々ゆっくり対処していくと良いのでは?
頑張ってね^(^^)
ありがとうございます。
彼女いませんが笑
色々と急ぎ過ぎたみたいです。
もっと冷静に考えて、決断しようと思います。
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
>通勤時間が車で1時間20分は長いですか?
ある調査によると クルマでの
通勤の平均時間は30分~1時間
(住まい、道路事情で異なるが・・・)
長いと思いますね
>要はその時間を自分自身が苦に感じるかどうかという問題ですよね笑
確かに自身が、納得しているなら
問題は無いが、下道で混んでいなくて
1時間20分は、燃料、維持費等を考えたら・・・
公共交通機関を利用できないのでしょうか?
<車での通勤時間の平均時間>
https://mayonez.jp/topic/6614
<通勤時間の平均を関東、関西別にご紹介。>
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/avera …
実はまだ若い会社なので社用車を置く場所すらないんですよね…
それさえあれば電車でも同じくらいの時間で到着するので迷いなく電車を選択するのですが…
No.1
- 回答日時:
その程度の通勤時間なら、間違いなく実家が有利です。
金銭的にもそうですが、
ひとり暮らしをしたら、通勤時間は減るかもしれませんが、
掃除、洗濯、乾燥、炊事、炊事の片付け、ゴミ捨てから始まって、
たとえば電球が切れたら自分で用意して自分で交換しないとならないし、
減った通勤時間以上に、とにかく時間的コストもかかります。
それを自由と取るか、時間的コストと取るかは、
あなたが最後に書いていらしたとおり、あなたのお考え次第なのですが、
第三者的に見ますと、その条件なら絶対に実家から通勤された方がいいかと私は思います。
ありがとうございます
一人暮らしに対する憧れだけでしようか、どうしようか迷っていましたが家事などの手間を考えるとたしかに実家が良さげですよね。
貯金がある程度できたらまた考えようかなと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(家計・生活費) 家計診断お願いします(深刻ではないので軽い感じでお願い) 7 2023/03/07 10:05
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 査定・売却・下取り(車) 車の維持費等について 初めまして。質問させてください。 まずは私の情報から。 28歳、自家用車フェア 4 2022/10/18 20:32
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 預金・貯金 お金貯めるのが得意な方にどうすれば貯まるか教えてほしいです。お金稼ぐ方法も。正社員で働いています。 62 2023/08/17 08:23
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
通勤で車で片道40分27キロはきついですか?田舎ですが。往復30分18キロの場所とだと体感けっこう変
会社・職場
-
会社までの通勤時間車で30分は長いか、短いか?
【※閲覧専用】アンケート
-
通勤時間が1時間半は長いでしょうか。
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
今会社から通勤約1時間20分程の所に住んでいます。実家住みです。残業で毎日遅く、ここ最近ずっと睡眠不
会社・職場
-
5
通勤に車で片道1時間ってどう思いますか? 経験者いたらキツいかどうか聞かせてください。
会社・職場
-
6
車通勤している方に質問です… 片道何キロぐらいで、時間どれぐらいで着きますか?? 私の新しい職場が片
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
今、片道22キロぐらいある職場に車で通勤しています。入社して半年程で、人間関係もそんなに悪くはないの
会社・職場
-
8
車通勤片道61キロ。田舎なので渋滞なし。1時間20分はきついですか? 交通費は、月1万。残業なし、土
求人情報・採用情報
-
9
今後30年間、高速通勤をする主人が心配です。 マイホームを義実家近くで購入したのですが、主人が高速通
会社・職場
-
10
車で片道2時間かけて通勤するのはしんどいですか?
地図・道路
-
11
田舎で車通勤 片道37キロはしんどいですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
12
片道40キロの距離に通勤しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいませんか? わたしの場合は、止
国産車
-
13
来年あたり実家から通勤となりそうだが、60キロ通勤できる気がしない。毎日続けられるかな?
会社・職場
-
14
通勤時間にどれだけ時間費やせますか? 車で片道50分だと遠く感じますか?
会社・職場
-
15
通勤時間1時間20分は長いですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
【車通勤の方、職場まで何キロですか?また、時間はどの位ですか?】
【※閲覧専用】アンケート
-
17
通勤1時間半は大丈夫?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
この間、友達を乗せて往復200キロの距離を運転しました。 帰りに少し疲れてしまって、コンビニに行った
友達・仲間
-
19
田舎道の通勤時間、どの位までなら・・・・
その他(就職・転職・働き方)
-
20
会社まで50km
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の車に乗った際のガソリン...
-
眩しすぎるヘッドライト
-
クラクションでのトラブルについて
-
何で高速道路の追越車線に停車...
-
たくさんの人にききたいです
-
新入社員です。 通勤時間が車で...
-
車を出すのを断る方法
-
道路交通法について質問
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
会社の誓約書について
-
飲酒運転はどうして罪が重いの...
-
山口達也が逮捕されましたけど...
-
ノンアルコールビールなら飲酒...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
自転車、電動自転車の飲酒運転...
-
無灯火自転車単車と接触 自転...
-
飲酒運転の厳罰化の是非につい...
-
消防士の彼氏が人身事故…処分は...
-
ひき逃げされた小学生女児、次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報