dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫との離婚成立後マンションのローンを一括で返済して名義を変更して貰う時の協議書の文章はどのように書いたら良いのでしょうか。

A 回答 (3件)

上記のご質問は、離婚条件のひとつです。

お尋ねの件のみを離婚条件とした場合、その約束の通りお書きになれば良いだけです。

タイトルは「離婚条件契約書」です。
1,○○××(以下、甲という。)と□□××(以下、乙という。)とは、合意の上離婚する。と、書きます。(この後
 は、ご質問の通りの条件を書けば良いのです。)
1,○○名義の現住居(マンションの住所部屋番号)の残債を、〇〇日に一括返済することにしたのか。そして、同時に所
 有権を○○に移す所有権移転登記を、○○司法書士に依頼して行う事を書きます。又は、いついつに所有権移転登記を
 行う。と、書けば良いです。
1,後は、甲・乙間に名義変更した以降の債権債務は一切存在しない。と、いうことを書けばご質問の件に関しては問題な いでしょう。
 甲・乙の住所氏名を書いて押印すればお終いです。

上記のような契約書が協議の上作成できた後、公証役場に持って行って「確定日付印」をもらっておくことをお勧めします。それで万全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中年紳士様
早速、ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2019/05/04 15:46

一括精算なら離婚の前に、又は同時に名義変更でしょ。


返済は相手のことだし、名変を先送りする理由はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moft様へ
ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/04 15:49

正式にするなら、


弁護士を介入させた方が良い。
素人同士では、
約束は守られないコトが多いよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

銀座Clubママさん
早速、ありがとうございます、正式に公正証書を作成することにします。

お礼日時:2019/05/04 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!