
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
週1の運動で痩せるのは不可能です。
というか週3でも難しいです。ジムに行ってトレーナーに指導してもらえば言われると思いますが、減量は食事制限が8割トレーニング2割です。運動で体重を落とすなんて、内容も時間も頻度もかなり過酷です。
痩せるのはあくまで食事制限。トレーニングは体重を落とすのではなく、体脂肪率を下げるのに役立つものです。
食事制限だけでは筋肉ばかり減って脂肪が落ちないため、併せてトレーニングも行なうことで筋肉量の低下を防ぎ、脂肪の代謝を促すことができるため、体重減らすだけではなく見た目もかっこよく痩せるのです。ちなみにその効果なら、ジムは週1~2回でも十分です。有酸素運動などやっても脂肪なんて落ちませんから、ジムではウェイトトレーニングをしっかりやる。体重を落とすのは食事でやる。この理解が大事。ライザップだって週2回ウェイトトレーニングするだけだし、走ったりなどもしません。
それと、継続してやれば効果が出続けるトレーニングはありません。
継続は力なりって、嘘ですからね。むしろトレーニングというのは、続ければ続けるほど体が慣れて効かなくなって、最初より効果は出なくなっていきます。
そのため、筋力が上がるに従って、マシンやウェイトの負荷も上げていく必要があるし、走るスピードも常に少しキツいなという状態を維持するために、少しずつ速くしていかなければいけません。そうすることで、体力が徐々に向上しますし、体脂肪率も下がり続けます。余裕のある内容だと、どんなに長期間続けても変わらなくなります。これは漸新性の原則といって、トレーニングの原則の1つです。
特にジム行きはじめは、筋力も弱いしスタミナも無いから、筋トレも軽いウェイトでしかできませんし、走るにしてもゆっくりジョギングぐらいしかできません。かなり内容の薄い運動からスタートすることになります。それをずっと続けていても、たいした成果は出ないです。
No.3
- 回答日時:
ジムで週5で3年経過し体重5キロ減(ジムとは別途毎日ウォーキングを1時間程度)ですから週1では無理
カロリー制限+運動=ダイエット
No.2
- 回答日時:
筋トレ(筋肉痛になるくらいの高強度)して筋肉をつけることで基礎代謝上げる、プラス有酸素運動(軽く息が上がる程度の運動を長時間)で脂肪燃焼する、というのがセオリーだと思いますが。
有酸素運動によるカロリー消費で体重落とそうと思うとなかなか大変です。たとえばランニングマシンでどれくらい消費するか、ここで計算してみてください。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1536633800
脂肪0.1kg分燃やそうと思うと、700kcalくらい消費する必要があります。ゆっくりでいいけど1時間以上走らねばなりません。いきなりは多分無理。仮にそれだけやっても、週一なら月に0.4kgしか減りません。なんだかなあと思いませんか。
あまりきつい量の運動を週1でやるより、量は少なくてももっと頻繁に運動した方がいいのではと思います。人によるかもしれませんが、しばらく通って体動かすのが習慣になると、何日もジム行かないとムズムズするようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- ストレッチ・体操・エアロビクス 体力が無い。 2 2022/06/13 07:10
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに行きたいけど踏み出せない 3 2022/05/18 10:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 私にジムに通う価値がありますか。 身長156cm体重49kg体脂肪率26~28% こんにちは、現在大 4 2022/06/30 01:31
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- ダイエット・食事制限 危険なダイエットをして5ヶ月で174cm79kgから58kgまで落としました。16時間断食をして毎晩 2 2022/08/03 18:35
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムか自宅で筋トレか 私は20代女性です。 昔無理なダイエット(過食嘔吐)をしていたこともあり、体型 6 2023/05/08 15:09
- ダイエット・食事制限 トレーニングなしの食事制限だけのダイエットでも痩せるけど、筋力も落ちていくから、痩せてもやつれてるよ 3 2023/07/06 09:24
- ダイエット・食事制限 痩せません 5 2022/06/23 09:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディップス自重+荷重で90kgで10...
-
72の年寄です・・肉体労働をし...
-
飯食うより面白いことしていま...
-
就職氷河期世代のおじさんでも...
-
ヒップホップであれダンスであ...
-
ゲームの才能ってやはり小学生...
-
カローラスポーツで車中泊
-
ウオーキングと足ふみ運動
-
サバゲーを長年趣味にしている...
-
男の障害者はスポーツなどで稼...
-
パラグライダーやハンググライ...
-
ベンチプレス100キロが一回挙げ...
-
知能指数90は下位何パーセント...
-
わたしゃ60になりますが暇にな...
-
自分よりも背の高い彼女
-
クライマックス
-
子どもがスポーツをすることの効能
-
邪魔くさいビラ配りをかわす方...
-
スポーツでのイップスって実力...
-
生きてるだけで凄いっていうけど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
高3で身長164の体重55キロぐら...
-
喧嘩ではなぜ体重が重い方が有...
-
体重70キロでベンチプレス100は...
-
筋肉で体重を増やすには
-
激突ゴジラVSガメラどっちが...
-
身長160センチで体重59キ...
-
1日に4,000カロリー以上簡単に...
-
上戸彩の体重
-
筋肉、身体について質問です。 ...
-
パンチングマシーンの点数をグ...
-
体重によるキック力の影響
-
一ヶ月で体重を4キロ増やしたい
-
運動してるのに 体重が増えた ...
-
3ヶ月前にキックボクシングを始...
-
このザバスのプロテインを買っ...
-
筋トレや食トレをして体重増加...
-
喧嘩が強くなりたいです。パー...
-
身長と体重の有利不利ってあり...
-
ボクシングを始めてみようと思...
おすすめ情報
詳しく書き忘れていました、すいません
ジムに週一で通う他、日頃から運動はするつもりで
その運動の中でどんなことがありますか?という質問をしたつもりでした
言葉足らずで申し訳ないです