

高1です。吹奏楽部に入るか悩んでいます。
文章にするのが難しいので箇条書きで失礼します。
・週6回活動(土日は両方夕方まであり)
・部費等にかかるお金がとても高く親に申し訳ない
・中学でも吹奏楽部だったがかなり弱い学校だった
・マーチングを主にやっている(私自身マーチングは未経験)
・関東大会まで進む強い部活
・運動音痴
・進学校であるため宿題など勉強が大変
・私のコース(一番上です)で吹奏楽部に入っている人は活動が多いためあまりいない。
・周りの友達はほとんど週3〜4の少なめの運動部に入る
このような理由で入るのを躊躇しています。
ですが何か勉強以外に頑張れることが欲しい。
楽器を吹きたい。(自前の楽器を持っているためもったいないのもあります)という思いもあり決めきれません。
ちなみに運動はあまり好きでないので運動部に入るつもりはないです。もし吹奏楽部に入らなかったら週1くらいの文化部しか入るのがないのでそれに入ろうと思ってます。
何かアドバイス下さい!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分で「アンサンブル部」を作る、と言う方法はないのでしょうか?
私も進学高で、私はあまり勉強ができるほうではなかったのでブラバン・バンド・放送部と3つ掛け持ちして楽しい高校生活を送っていましたが、バンドは軽音部が無く、私たちの代が有志で何バンドか文化祭で演奏した翌年に軽音楽部ができました。
軽音部があるなら、そちらに入って「楽しむ=息抜きをする」のもいいでしょうし、質問者様と同じように「ブラバンはやりたいけど、金賞を目指して週6はキツイ」という人を集めてアンサンブルで楽しむのもいいでしょう。ちなみに「部活創設者」はAO入試の基準になるかもしれませんよ。
No.2
- 回答日時:
私は中高吹奏楽部にしました!
今高1です^_^
中学の時には休みがほぼなく、人間関係も複雑で正直やめたいと思ったことが何回もありました...
ですが私たちの代から10年ぶりの県大会金賞を取ることができて、3年の時には順位が高めの金賞をもらえて
そのときの嬉しさを思い出してしまい
高校でも吹奏楽部に入りました
高校の吹奏楽部は強くてしんどいです
ですがまたあの嬉しさを感じたいと思い頑張っています!
質問者さんにもあの嬉しさを感じて欲しいです!!!
(上からですみません...)

No.1
- 回答日時:
客観的に言えば
・週6回活動(土日は両方夕方まであり)
やる気と環境の問題
・部費等にかかるお金がとても高く親に申し訳ない
家計が許すか許さないかは親が判断する
・中学でも吹奏楽部だったがかなり弱い学校だった
中学の実績で高校に引き継げるのは「音楽知識」と「演奏技術」だけである
・マーチングを主にやっている(私自身マーチングは未経験)
・関東大会まで進む強い部活
本人のやる気の問題
・運動音痴
運動の競技会に出るわけではない
・進学校であるため宿題など勉強が大変
本人の能力とやる気の問題
・私のコース(一番上です)で吹奏楽部に入っている人は活動が多いためあまりいない。
・周りの友達はほとんど週3〜4の少なめの運動部に入る
やはり自分自身のやる気の問題
(人のせいにするくらいの自覚ならやらない方がよい)
というわけで、自分自身で決めないことには何事も先に進みません。
この先の人生で選択を迫られるものすべてについて同じことが言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 中学校 中学2年生の男子です。来週、運動会なんですが、僕の中学校の運動会は、種目で部活動行進と部活動対抗リレ 2 2022/10/07 07:01
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 学校 部活で万年補欠だった者です。 中学は2年の初めから吹奏楽部、高校はバドミントン部でした。 中学は金管 3 2022/12/31 00:37
- その他(行事・イベント) 部活をやめようか迷っている。 1 2022/05/22 09:11
- その他(悩み相談・人生相談) 高校2年、吹奏楽に所属しています。 私と親友は中学のころ誰よりもやる気があるくらい部活がすきで楽器が 4 2022/07/29 14:36
- 友達・仲間 ハンド部から強豪吹奏楽部への転部。【高一】 1 2022/07/04 06:06
- 中学校 中学2年生です。 私は吹奏楽部に入っています。 しかし、3年になると運動部や他の部活は総体で6.7月 4 2022/06/28 23:52
- 大人・中高年 中学一年の娘がいます。吹奏楽部でチューバになり毎日クタクタで機嫌が悪いです。 先輩方が来週の全国大会 3 2022/10/15 08:24
- 中学校 中学一年の娘がいます。吹奏楽部でチューバになり毎日クタクタで機嫌が悪いです。 先輩方が来週の全国大会 2 2022/10/15 08:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
高校中退が一人で上京
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
世間から見てやはり通信制、定...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
大学生です。家出しました。学...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学の友人の金銭感覚について ...
-
進路について 高校2年生男です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
息子が留年をいいわたされまし...
-
大学生です。家出しました。学...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
中卒はどうやって生きていけば...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報