No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「変化」 だな。
もともと火は 「酸化化学反応」で 物が酸素と結びついて発熱する現象。
火 水 風 土などの4大元素の象徴のように 自然界における生命を表す。
それを まがいなりにも操ることで 人は他の動物に比べ 大きな「変化」と 「生命力」を手にしたわけだ。
とはいえ 変化は両刃の剣。
一度成り立った事象は覆すことが出来ないので ウィルスが作られたり空気が毒化したりと 危険極まりない「結果」も導き出す。
そういった意味では 「破滅」を手にしたとも言える。
果たしてどちらなのかといった「結果」は まだ出ていない。
No.27
- 回答日時:
#25に誤植がありました。
そこの下から2段落目の最後をそのような高度な世界観を作り上げた日本人てすごいと思いませんか?
と読んでください。
No.25
- 回答日時:
火によって手に入れたもので、日本人にだけあった独特の文化がありました。
私の知る限り、火を文化として見せたのは日本人だけだったと思います。もしどなたか、火に関する独特文化を持った民族があるなら教えてください。それは、穢れた火という考え方です。火は水を沸かし、野菜を煮、肉を焼いて、滅菌してくれる。ヨーロッパのペストの大流行の時も、死体や家を焼くことで、除菌してくれた。だから、どんな民族でも火が穢れを落としてくれることは知っていた。ところが、日本には独特の文化があり、穢れた家の者の火を使って料理するとその家も穢れるという考え方があったのです。
昔は火を起こすことは大変面倒だったので、主婦の役割の中でも最上級に重要な役割は火の番、すなわち竃や囲炉裏の火種を絶やさないことでした。
そのために嫁は灰の中に上手に火種を残す方法を学んでいなくてはならなかった。新しい嫁は来てすぐに、火種が無くなってしまうことがある。それに気づいて火打石で火を起こそうものなら、噂話の好きな村中の女スズメどものゴシップ話の餌食になりかねない。そこで、若い娘同士は万が一火種が消えたしまったら、こっそりと火種をもらってくる約束などをしていた。
ところが、その約束を取り交わせるのは同格の家と決まっていた。間違ってもの使った火を貰ってはならない。そんんなことをしたらその火が家を穢してしまうと信じていたからです。
日本人以外の民族では火は穢れを取り除くものと考えられていたので、その、どにでもあるその考え方をわざわざ文化というわけにはいきません。日本人だけが火に関して独特の考え方、すなわち文化を手に入れたのでした。
火を文化に仕立てて見せた。文化とは非常に高度な人間の営みです。良し悪しは別にして、そのような高度な世界観を作り上げた日本人てすごいと思いません。
そういう意味で、火によって、日本人がいかに独特の文化を作り上げてきた民族であるかを人類に教えてくれる事象の一つであることを考えるきっかけを人類は手に入れたのです。
火を守る、という文化について
詳しく学びました。
ありがとうございます。
火の神は家を守る神でしたから
最も神聖な場所に置かれました。
穢れたものをくべることは
禁じられました。
火は、守り神のような存在だったのですね。
今は便利な時代になりましたが
ガス火をつけるたびに
そのことを思い起こしたいと
思います。
No.23
- 回答日時:
( ̄▽ ̄;)
カニバリズムを
出してきますか!
キャラさんらしいですね!
火を獲て
安全を手に入れた
てな、説が多いけど
あえて、哲学ポイ
回答が、良いのでしょうか?
キャラぽいですか?それは個性があるということですか。
それなら望むところです。
共食いに関して、私たちが影響を受けた問題があります。もちろん、人間ではなくて牛。BSE(狂牛病)問題です。
1980~90年代にイギリスで狂牛病(BSE,牛海綿状脳症)が発生し、世界的な広がりを見せました。日本でも、2000年代初めに発症が確認され、牛肉産地偽装事件などが起こりました。
狂牛病は致死率100%という恐ろしい脳の病気で、汚染された動物の脳や脊髄を食べることにより感染します。牛の脳や脊髄がすりつぶされて飼料に混ぜられ、それを食べた牛が感染。感染された牛の危険部位を食べれば、人も同じような病気にかかるとされています。
このような飼料は狂牛病発生を受けて、政府によって禁止されました。
しかし、肥育場の飼料には「牛脂」が混ぜられています。解体工場に送られた牛から出た脂だということです。
他の動物由来の材料をたんぱく源として、牛の飼料に混ぜることは現在でも行われています。フェザーミール(鶏の羽を粉にしたもの)、養鶏場から出た廃棄物などは、魚粉や、鶏豚由来の肉骨粉同様、許可されています。
そのうち、BSEに似た別の新たな病気が発生するのではないか、と危惧する専門家もいます。
多角的な方面からの回答、歓迎します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
マッチの棒ではない方には何故...
-
スプリンクラーとドレンチャー...
-
乾燥剤を生ゴミとまぜると発火...
-
タバコの火消しについて
-
豆タンの灰は畑に効果ある?
-
なぜ金は水を生むのか
-
家で換気もせずに練炭に火をつ...
-
薪ストーブは落ち葉の焚き火と...
-
焚火の臭いがどこからするのか...
-
バイト先が火事になったんです...
-
市営住宅 火災
-
至急回答お願いします。会社の...
-
アロマキャンドルから黒い煙が…
-
とても心配症です。職場で1番遅...
-
とても困っています!!IHグリル...
-
バケツリレーって効率悪いです...
-
WiiU本体に繋ぐ銅線がむき出し...
-
カイロで火事になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「灰み」ってなんて読むのでし...
-
山形県羽黒山の開祖、蜂子皇子...
-
なぜ金は水を生むのか
-
鍋に火をかける?
-
乾燥剤を生ゴミとまぜると発火...
-
スプリンクラーとドレンチャー...
-
和歌「なまなかに消えは消えな...
-
ドジャース 試合開始時間(日本...
-
水とお湯、消火に適すのは?
-
火事になるまでの時間
-
木炭の容積について
-
聖火台
-
備長炭は勝手に発火しますか?
-
使い捨て電池って発火しますか...
-
枕草子の調度品、冬のシーンに...
-
マッチ棒ってどこでも擦れるの?
-
【化学火災】シンナーを日中の...
-
石炭の自然発火のメカニズムは?
-
お線香の火が爆発しました。
-
マッチの棒ではない方には何故...
おすすめ情報
「かつて人間は、共食いをはじめとする悪徳にふけっていた。あるとき、より賢い人間が現れて、はじめて生贄(動物)を殺し、その肉を炎であぶった。その肉が人肉よりおいしかったので、人間たちは共食いをやめた・・・」 『食卓の賢人たち』アテナイオス
皆様、たくさんのご回答をありがとうございました。
総括いたします。
まず、具体的なものとして
焼肉定食、weldoneの steak、湯、豚の丸焼き、美味しい料理
食料に関しては
加工、保存、殺菌。
生活全般に関しては
道具としての火、野生動物から身を守る、一服、夜の明るさ、夜という時間の確保による進化
人類の発展に関しては
安楽、健康、自分の生き方を決められる自由、現代文明、物を創り出すこと、温かさ、時間の余裕、火に関する高度な世界観を築き上げた日本、火を使うことでモノが消えることから無限に近い空間。
個性的な回答としては、やけどの跡。
宇宙の起源がビックバーンからはじまった、という壮大な命の誕生から、混沌、変化。
そして、戦争、破滅も視野に入れた、可能性。
人間は火を使うことを覚えて、何を手に入れたか。
最終的な答えはまだ出ていない。