dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の教師です。今秋の運動会で聖火リレーをするつもりです。そのために素敵な聖火台を作りたいと思っています。作り方を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

火気を使うと管理が大変で万一の場合危険なので、赤やオレンジ色のシルク生地を炎に見立ててファンで動かし、照明効果を付ければいいのではないでしょうか。


火で燃えるわけではないので、聖火台の外観デザインは段ボール板などで自由に作れます。

最終ランナーが聖火トーチを聖火台に付けるタイミングに合わせて電源スイッチを入れれば観客から拍手喝采でしょう。

参考URL
フレームライト
http://www.rakuten.co.jp/e-plus/349618/349647/#4 …

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/e-plus/349618/349647/#4 …
    • good
    • 0

まずは地域の消防署とご相談ください。


聖火台というからには、火を灯すわけですよね。
十分な消化施設と、安全策を設けないと消防法違反となる可能性があります。
運動会を盛り上げたいあなたの気持はわかりますが、小学校の運動会で聖火リレーというのもどうでしょうか?(火のついたトーチを持って走って事故などが起きなければいいのですが)
火を使わない疑似聖火台(赤のセロファンやビニールテープと送風機で火が燃えているように見せるもの)などはどうでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!