プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
私はダイエットをしています。
短期間で痩せたいので1日1200キロカロリーの食事制限をしていて、順調に減っていたのですが、3日前くらいから体重が減らなくなり、むしろ少し増えてて、生理前だからかな?と思って、いつもより多めに朝昼夜たべたら翌日0.6キロも減っていました。
食べなくても増えたのに食べたら減りました、、なぜなのでしょうか、、?

A 回答 (6件)

便秘では❔


中からもキレイに
    • good
    • 0

なぜなのでしょうか」←食べた量より 出した量の方が多い・・とか 病気だとか・・・



原因は色々考えられる
    • good
    • 0

デイリーの体重は食事や水分の出入りで決まるので、その時の状況によって変動があります。


また測定にもばらつきもあります。
汗なども水分に含まれるので、寝ている時に汗かいたあとは体重が減ります。

毎日の体重に一喜一憂せず、例えば一週間の平均値で判断するなどしてください。
    • good
    • 2

体重って、1日の中で、多い人は1キロ位は変動しても全くおかしくないのですよ。



なので0.6キロ脂肪が減ったとか、増えたとかの問題じゃなく、3番の方が言うように、いろんな要因も含まれます。
慌てずにね。
    • good
    • 1

急激な体重減少は、殆どは水分が抜けているだけです


炭水化物などのインスリン生成を促進する食品は、摂取すると体内に水分を蓄積させます
なので、炭水化物を抜くと水分を排出するので体重が減るという仕組みです。
それがダイエットなのか?と言われるとどうなんでしょうね、体重はたしかに減りますが…

ちなみに食事を抜くと、脂肪より先に筋肉が落ちます、筋肉が落ちると、太りやすく痩せづらい体が出来上がります。
ダイエットをしたいのなら、まず体重が減りやすい筋肉質の体を作る必要があるんですが、栄養が足りないと筋肉は出来ません、以上のことから食事を極端に減らすのは実は悪手だったりします。

また、栄養不足が続くと、体は飢餓状態に反応し、栄養を貯めないとまずいという風に切り替わり、ちょっと食べるとばんばん脂肪を貯めるように変化します、これがリバウンドの原因の一つ。
しょうじき後先を考えるとなんも良いことがないので、急激なダイエットにはお気をつけを。

ちなみに、体重が減らなくなったと言うことは、そのメニューでの限界が来たということかもしれません。
更に体重を減らしたいのならメニューを変える必要があるでしょうね。
でも摂取カロリー的にはもう限界でしょう、現状でも悪影響が出てもおかしくないレベルなので、無茶はしないように
    • good
    • 1

短期間でやせたいなら、運動すればいいのに。


本気でやれば、1週間でマイナス5キロ、1ヶ月でマイナス12キロ。
2キロリバウンドさせて、自然な形でマイナス10キロを維持。

所詮、食べ物の摂取カロリーだけの、ダイエットなんて、
その日の水分量や、排便の回数で、左右されて、
結局は、皮下脂肪が減ってないので、
何週間かしたら、元通りに戻るんだよね。

なので、ある意味、
無駄ですよね。

ジムに通いましょう。
運動しましょう。
毎晩、1時間ぐらい歩けば、変わってくるのに。
筋肉を使わないと、消費カロリーが増えないので、
たぶん、減った体重も、2日でも戻る。

今の、増えた減ったは、単なる、
体調の波みたいなもので。
本当には、減っても増えてもいないのでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!