電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漢文について、高3です。

早覚え速答法という参考書に「尚ほ」=「やはり」とあったのですが、学校で使っている参考書には「尚ほ」=「まだ、その上、〜でさえも」(「猶ほ」が「やはり」の意)とありました。どちらが正しいのでしょうか?
また、このように参考書によって送り仮名や意味などが違うことが多くあるのですが、どれか一冊を信頼して覚えるべきでしょうか?特に早覚え速答法は「ここに書いてあることさえ覚えればいい!」というスタンスで、説明が分かりやすいのはいいのですが、正直網羅性が低い気がしており、ここに書いてあることを覚えていいのか迷ってしまいます。

質問が分かりづらくてすみません。「尚ほ」の意味と、漢文の参考書の使い方を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

漢文は中文を無理やり日本語として読む方法なので不合理・不条理な部分だらけです。

その前者の参考書も正しいし学校の参考書も教科書も正しいので、全部覚えるか頻繁に出て来る例だけ覚えるかあるいは自分の好みに合わせるかして下さい。どうせ漢文の配点は小さいのです。
五十年以上前に高校生だったとき漢文担当の先生に似たような質問をしたことがあります。先生の答えは「どちらでも構わない」でした。上記の様に強引に日本語にしているので、中文の表現を最も日本語として「適切らしい」文章になるように読んで居ます。奈良時代以前既に教科書にあるような有名な文章は千年以上経った古典でした、我々は奈良時代の人達と同じ事をしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。詳しく回答してくださり、ありがとうございます。勉強法と点数を照らし合わせて、自分に合った形で勉強を進めていきたいと思います。

お礼日時:2019/05/24 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!