重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生物の多様性はどうして必要なんですか?
感情的な理由以外での回答お願いします

A 回答 (4件)

人類の歴史は一面では、ウイルスとの戦いの


歴史でもありました。

人類に多様性が無かったら、ウイルスに負けていた
という説があります。

多様性があったので、ウイルスに強い人間が
生き残ることが出来たわけです。

これは一例です。

天変地異が発生したときだって、地表の生物は
全滅しても、多様性があって、地下に生物が存在
すれば生き残れるでしょう。

文化も同じです。
今は欧米文化が世界を席巻していますが、
これが行き詰まったらどうでしょう。

欧米文化一辺倒になったら、欧米文化の衰退は
そのまま人類全体の衰退になってしまいます。
    • good
    • 0

1種類しかいないと、環境がある変化をしてその生物種が絶滅すると、それがイコール全生命の絶滅となってしまう。


しかし2種類いれば、1種類絶滅しても、もしかしたらもう1種類は絶滅せずに済むかもしれない。
3種類いればさらに生命が存続する可能性は高くなる。

このように、異なる生存条件を持つ多様な生物種がいるために、
地球の生命は30億年以上にわたって続いてきたのだといえる。

太古の昔の生命がなぜ1種類だけで存続できたのか、それはその生物種の生態が明らかにならないとわからない。
    • good
    • 0

まずこちらを読んでみてはどうでしょうか。



生物多様性
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%89%A9 …

また、宿題のレポートを書くのでしたらこちらを。

レポートの宿題が出ました。
地球温暖化、酸性雨、砂漠化、オゾン層の破壊、生物多様性の保全、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10546794.html
    • good
    • 0

そこに感情的な理由というものが


存在するのか分かりませんが…A^^;)

多様性があるから、生物が地球上に
存在しているってことです。

『必要』ではなく、生物の存続した
結果が、『多様性』です。
アミノ酸の多様性が生物の存続を
可能としてのです。

生物学の基本です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!