
行事の少ない保育園と、行事の多い幼稚園で悩んでいます。
みなさんならどちらを選びますか?
①行事の少ない保育園
⚫️保育園まで車で15分
⚫️保育園の様子が連絡帳でしか分からない
⚫️行事が少ない分、親は楽だが先生方が大変そう
⚫️ママ友付き合いはしなくても大丈夫
②行事の多い幼稚園
⚫️幼稚園まで徒歩五分
⚫️幼稚園の様子は、お手伝いや役員などするとよく分かる
⚫️行事が多いので親は大変
⚫️ママ友付き合いはある程度しないといけないがランチ会などはない
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
考え過ぎてませんか?先のことを悩んでても前に進めませんよ?心配はいりません。
幼稚園も保育園も子供をどっちに行かせたって負担にはなりません。小学校に入る頃にはちょっとずつ忙しくなると思いますが・・・。ここまで結論は出しました。あとは子供に向いてる方を選べばいいです。僕17歳、このサイトで困っているレディを助ける仕事をしております。これからもご家庭などのことで困った事があったらたくさん書き込んでいいですよ。僕が解決してみせます!マ、実を言うと僕、本当は支えられたい派なんですけどね(半笑い)No.6
- 回答日時:
車で15分という距離は遠すぎる気がする
それを毎日送り迎えすることをよく考えたほうがいいかと
でも徒歩5分というのも近すぎる
>⚫️行事が少ない分、親は楽だが先生方が大変そう
行事が少ないならその分先生は楽です
>⚫️ママ友付き合いはしなくても大丈夫
>⚫️ママ友付き合いはある程度しないといけないがランチ会などはない
ここの根拠はよく分かりませんが
ママ友付き合いが嫌だというなら
徒歩5分の距離はかなりきついのでは
あとは
幼稚園と保育園の違いをよく考えて
選んでみてはどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
保育園に入れるってことは、働いてるってことですよね?
幼稚園の行事なんてのは親と一緒に参加するものばかりだから、行事がたくさんある方が困ると思いますよ。
したがって、①しか選択肢がないような気がしますが。
No.3
- 回答日時:
保育園は、仕事持っている保護者のため、
そう割り切ると①
人付き合いがすきなら
②もありだと思います。
私は幼稚園に行かせましたが
今でもその頃のママ友とは
仲良しです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園でも保育園でもママ友が1人もいないのはかなり不便ですか? 寧ろ、幼稚園でも保育園でもママ友が1 4 2023/05/30 09:49
- 子育て 保育園幼稚園児のお子様がいるかたに質問です 平日仕事を有給休暇とった日って子どもはいつも通り保育園幼 4 2023/08/23 12:29
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園でもママさん同士で個人的にLINEのやり取りをしたり、一緒にご飯を食べに行ったりするママさんは 1 2022/05/05 19:19
- 子育て 子供は保育園や幼稚園にはなるべく行かせないほうがいいと思いますか? 乳幼児の頃は他人とは一切関わらず 11 2023/06/11 20:46
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
- 幼稚園・保育所・保育園 ママに質問です。 幼稚園や保育園の見学何ヵ所行きましたか? また、子連れだと大変じゃないですか? 2 2023/05/09 11:31
- その他(学校・勉強) 幼稚園は斜陽産業? 2 2022/11/01 01:39
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
-
職場が、作業着を羽織ってズボ...
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
5月職場復帰は保育園4月入園枠...
-
パート妊婦がシフトを減らされ...
-
仕事をやめた方がいいですか? ...
-
上の子だけ保育園へ
-
勤務先には育児部分休業という...
-
パパで保育園送り迎え&買い物...
-
共働きだと旦那の稼ぎが十分で...
-
保育園と幼稚園の違い 保育園関...
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
2人目育休中の主人の転勤、上の...
-
保育園や幼稚園での園児の死亡事故
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
行事の少ない保育園と、行事の...
-
0歳から保育園入れた方が社交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
なぜそこまでして働きたいので...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
子供は保育園に行っていた方が...
-
保育園と幼稚園どちらが子供の...
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
-
上の子だけ保育園へ
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
2人目育休中の主人の転勤、上の...
-
給食で箸を持参する理由について
-
幼稚園育ちの子と保育園育ちの...
-
4月生まれは0歳児を2年すること...
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
保育所に弁当を持参?納得でき...
-
産休、育児休暇中に保育園に通...
-
2人以上のお子さんを同時に違う...
-
保育所への問合せ訪問時間について
おすすめ情報