
県営住宅の、自治会掃除参加について、質問させてください。
私の住んでいる県営では、奇数月の第3日曜日のみ、掃除をすることになっているのですが、今回、不参加のため、共益費と共に、罰金1000円を払うように、手紙で促されました。
ここまではいいのですが、手紙の内容の、「奇数月の」の部分の記載が修正液で消されており、これの意味するところはなんだろう、と、考えております。
私自身身体に障害があり、今までは掃除への参加は免除でした。
ここ最近、家族や彼が来ることが多く、私以外の、動ける身内が来ているのに、不参加であることが問題になっているのだとは思うんです。
しかし、それを理由に、自治会での決まり関係なく、毎月多目に支払わなければいけなくなるのでしょうか。
心配です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自治会長をしていますが、そもそもの前提がおかしいですね。
>不参加のため、共益費と共に、罰金1000円
この部分ですが、参加できない事情は人それぞれで、しかも質問者様は障害で負担が大きいと推測されます。
突発的に用事が出来て、参加できなくなることもあります。
そもそも自治会は任意団体で、そこの居住する人の自発的善意で成り立っています。
そういう趣旨を無視して罰金という規則を設けているならば、これはもう「強制」となります。
この考えは自治会にはなじみません。
>「奇数月の」の部分の記載が修正液で消されており
毎月出なさいということでは?
No.3
- 回答日時:
自治会は強制ではではありません。
一度説明してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
築50年位のUR団地に住もうと考...
-
小さい子供がいるのに上の階に...
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
県営住宅の退去時の掃除の基準は?
-
青森市で地価が高い住宅街はど...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
賃貸のクッションフローリング...
-
UR賃貸に築50年位の団地ですが...
-
URの団地に住んでいる人達のほ...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
田舎の実家の維持費
-
賃貸のアパートの部屋にあるプ...
-
URでフィリピン人の騒ぎ声とエ...
-
市営住宅の壁紙の交換について
-
賃貸マンションに入居する際、...
-
公営住宅の再応募について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
市営住宅か県営住宅かどちらが...
-
公営住宅の再応募について
-
市営住宅や、県営住宅にIHコン...
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
県営住宅の公園は住民以外でも...
-
県営住宅の、自治会掃除参加に...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
築60年の県営住宅
-
押し入れの破損と修理
-
壁に穴を開けてしまった 修理費...
-
県営住宅での引っ越しの際の現...
-
県営住宅にお住まいの方に質問...
-
私はただ、賃貸を借りて一人暮...
-
この様に、市営・県営住宅の駐車...
-
現在58歳の男性です。今は県営...
-
中2の国語の問題です。 この熟...
-
現在県営住宅の築55年で、5700...
-
県営住宅に住んでいる人の風呂...
-
都営住宅の抽選に関して
おすすめ情報