アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入社前、暦通り土日祝が休みと会社の方から伝えられました。
先日、週末に小旅行に出掛けようと計画を立てたところ、「土日は必ず休みではない、これは徹底するように。」と叱られました。
これをどう思いますか?

そんなの当たり前という意見が多いのではないかなと予想しております。
しかし、当たり前が正しいかどうかは別問題だと思っております。
権利を主張したり、当初の約束を持ち出したりすると、すぐ新人類と揶揄され筋の通った理屈も無く片付けられます。
メリハリを付けて頑張りたいのに、やる気が無いというレッテルまで貼られます。
私は技術職で、引き抜きで入ったので割と優遇されている方ですが、新卒のコなどは毎日遅くまで残業し、それこそ休日も毎度のように出社しています。
代休を与えられる訳でもなく法外な時間勤務しています。
過労自殺などで働き方が見直されている昨今、昭和の企業戦士のような生き様を美化しそれを求めるのは時代錯誤の旧人類ではないかと逆に思うのです。
ウチの会社は色んな意味でそういったムードが色濃く、セクハラも当たり前で、「お前の○○を○○させろや」や「俺の○○を○○しろや」などの発言が日常茶飯事に何の脈略も無く女性新人社員に飛んできます。
勿論○○の中身は最上級に低俗で卑猥な言葉です。

私の仕事のペースが遅く、時間内に完結出来てないのなら残って終わらす、または休日出て来てやるのは分かります。
そういう訳ではないのに指摘を受けてます。

取り留めの無い文になってしまいましたが、意見をお聞かせください。

A 回答 (7件)

企業風土が合わない会社にいる事は不幸なことです。


居心地の良い会社でなければ、社員のモーチベイションは上がりませんね。
問題児が管理職であれば、
コンプライアンス担当役員に相談しましょう。
古参社員であれば、コンプライアンス担当窓口の管理職に相談しましょう。
担当部署が聞く耳を持たない様であれば、退職しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/03 16:38

まず、言い方が間違ってます。

普通なら、土日祝日の出勤もあるので頭に入れておいて下さい。だけど入社前の話しからすると、聞いた内容に相反しますよね?企業コンプライアンスを守れない会社です。労組は無いんですか?多分有っても、活動してませんね?雇用契約書に就労規則もあるはずです。その内容と実際の雇用形態を照らし合わせ、納得いかない部分を全てメモし労働基準監督署に行き相談して下さい。それからセクハラ的な言動ですが、相手の受け取り方次第です。そのような言葉が飛びかうのは周りの人達もストレスがたまった状態なんです。みんな会社に対し不満山積みなんですよ。古い体質の人達は不満を漏らす事は善しとせず忍耐を強要され、それが当たり前の人達なんです。貴方のような若い世代は何かと言うとパワハラ、セクハラ、モラハラと騒ぎたて自己主張しますよね?自分の能力を過大評価し権利を主張する。話しがそれましたが、貴方自信が会社に対し不満があるなら、企業コンプライアンスを実現させるように周りに呼びかける等して改善策を提案する位の気構えを持って下さい。一変に良くなる事はありません!少しずつ進めて下さい。
    • good
    • 0

そういう会社では根性や信念のない奴はなめられます。

なめられるからいいようにされるのです。
無視して帰る、休日に出ろと言われても普通に断る。そして何事もなかったように毎日出社する。これです。

「契約と違いますから休みはとります。我々は契約に則って仕事をし、仕事は遊びじゃないんで、そういうのはちゃんとしてください。」と言いましょう。

社会に入ってのケンカは、覚悟が必要です。ですが戦わないと、言いなりになるしかありません。
あと、労働法に関しては勉強しましょう。最低限身を守るためです。
    • good
    • 2

激務な会社に入っちゃいましたね。


御愁傷様です。

ま、それが「当たり前」の環境に長くいると「常識」が狂ってきますからね。
あなたを叱った人も相当厳しい環境にいてすり減っているんでしょう。
指摘を受けたことは「この会社はそういう会社」と受け止めるしかありません。
その上で、じゃぁ週末の予定を立てたいときはどうすればいいのかな?と考えましょう。
どういう手続きをして、誰にどう根回ししておけば良いのかを把握しましょう。

変な常識を振りかざしてくる相手にイラついても無駄です。
そもそも根っこが違うので話は通じません。
相手が納得してくれるやり方を身につけて、上手く立ち回ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/03 16:38

当たり前ではありません。


質問を読ませていただき、時代遅れも甚だしい会社と言う印象を受けました。
休日出勤が恒常化しているなど、あってはならないことです。
休日出勤をする場合は、必ず会社側が労働組合に申し入れ、その必要性などについて、労使で協議することが絶対必要です。
>権利を主張したり、当初の約束を持ち出したりすると、すぐ新人類と揶揄され筋の通った理屈も無く片付けられます。
新人類なんて、現在59歳の私が、20代の頃に言われた言葉です。
現在、会社の幹部の方も、かつては「新人類」と呼ばれた世代です。
セクハラなど、私の職場では、女性社員は皆怖い存在です。
男性社員よりも厳しく、年上の男性社員であっても、容赦なくビシビシと言われます。
セクハラなどしようものなら、おそらく首が飛んでしまうことでしょう。
疑問なのは、どうしてこんな旧態依然とした、時代遅れの職場を、誰も変えていこうとしないのでしょうか。
労働組合は、どうなっているのでしょうか。
もっと労働組合が団結して、会社側に改善を申し入れなければならないと思います。
このご質問を読ませていただいて、今時、こんな時代遅れの会社も存在するということを知り、良い勉強になりました。
私も、来年は定年ですが、38年間、良い職場で働かせていただいたことを、感謝しなければならないと、改めて思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/03 16:32

現在の労働環境は昭和の頃よりも悪くなっています。

これが実状ですね。
昭和の頃は高度成長期で、「右肩上がり」という表現がピッタリ当てはまる時代でした。
今後は高度衰退状況が持続しますので、どこの企業も生き残りに必死になっています。
したがって社員に対する締め付けは昭和の頃よりも過酷になっているようです。
とくに大企業の社員は、給与等の待遇が実質的に悪化してもなかなか辞め(られ)ませんので、中小よりもブラックになる傾向があるようです。
セクハラは論外ですね。景気と関係があるとは思えません。そのような企業風土ですと、従業員を大切にするという発想も当然ないでしょう。あなたの職場は特殊なのではないかと思います。
なお、昭和の頃は過労自殺という言葉はなかったように思います。右肩上がりの時代でしたので、社員が精神的に追い詰められるようなことはあまりなかったはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/03 16:31

> 「土日は必ず休みではない、これは徹底するように。



つまり、
「土日は必ずしも出勤日ではない」
ってことも徹底しなきゃならないわけですね~。
言ってることが滅茶苦茶です。

> 代休を与えられる訳でもなく法外な時間勤務しています。

こんな会社ですから、察するべきところは察しなきゃなりません。
いわゆるブラック企業です。
どう思われるかと問われれば、世間のブラック企業に対する印象そのままです。

入社前の説明と勤務に相違があるという理由で、さっさと転職されるのが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
昨今転職も簡単ではありませんので、それも視野に入れた方が良さそうですが簡単ではありませんね。

お礼日時:2019/06/03 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!