dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家計を語る時の「食費」に含めるものと含めないものを教えてください。

1.酒
2.タバコ
3.家の外で飲むジュースやお茶
4.菓子
5.夫や子に渡すお小遣い
6.旅行や行楽での食事
7.旅行や行楽でのお土産

これら以外に食費に含めるもの、含めないものがあれば教えてください。
一般的にという意味なので、感覚的にこう思うでも結構です。

A 回答 (3件)

4以外含めないけど、4は来客用であれば交際費にする場合もあり


少なくとも、2と5を食費に計上するのはあり得ないレベルじゃないかなぁ・・・

1と2は嗜好品
5は小遣い
3と6は外食費
7は交際費(自分向けなら各自の小遣いから出すべき)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで深く考えてなかったので参考になります。

一般的に、「うちは食費は月○万円くらいかな」というのは、
家の中で食べたり飲んだりするお酒以外のものということでしょうか。

ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/31 09:35

>家計を語る時の「食費」


家計で、何かを節約できないか?
といったことを考える時、みたい
数字をまとめればよいと思います。

1.酒
2.タバコ
3.家の外で飲むジュースやお茶
4.菓子
5.夫や子に渡すお小遣い
6.旅行や行楽での食事
7.旅行や行楽でのお土産

A:1、2 嗜好品
B:3、4 食費
C:5 単独
D:6、7 行楽費

Aは、調整が効くものとして単独で
数字を残しておくとよいと思います。
Bは、費用がかさんでいるなら、
切り出すとよいと思います。
Cは、内訳が分からないなら、単独で
残しておくべき数字です。
Dは、ひとまとまりにしておくもの
として、予算をくんで調整するもの
だと思います。

食費が出っ張っていると思えば、
Bも含めた食費の中でまず調整。

そしてAとCはバーターで、
小遣いと嗜好品を調整

しわ寄せは、ABCのしわよせは、
Dに来る。

といった調整になると思います。


このあたりは、試行錯誤と見直しを
かけていくことで、自分の中で数字
の見込みや調整方法が見えてくる
ものだと思います。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこまで悩んでる訳ではありませんが、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/01 23:47

家計ですので、ご家庭の管理上、何を見たいかでいいと思います。


他の家庭と違ったところで税務署に指摘されるとか、何も問題ありませんので。


一般的には日常の食材や調味料の買い物、外食や、菓子などの嗜好品などが食費に入ると思いますが、
外食を引き締めたいと思うなら「外食費」と別管理してもいいわけです(3・4)。


酒は晩酌の一日一本缶ビール程度なら食費に含めていいのではと思いますが、
かなりのお酒好きで家計に占める割合が大きいようなら趣味の意味合いが強いので「娯楽費」などに
入れてもいいかもしれません(1)。


お小遣いは食費ではないですね。昼食代として渡しても、本人の裁量ですから、
昼食を節約して雑誌を買うなど出来ますので。
会計上は「給与・手当」に当たるものでしょうが、家計上は「おこづかい」「昼食代」などで管理すればいいのではないでしょうか。
タバコもおこづかいからやりくりしてほしいところです。
昼食代・タバコ代含めた固定の「おこづかい」として管理した方がいいかと思います。
(2・5)


6・7はひっくるめて「旅行代」と考えられますので、「娯楽費」「交際費」でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/31 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!