電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、転職活動中の30歳の者です。
この年齢になってお恥ずかしいながら自分が一体何をすべきか、どの道にいいのかわかりません。
今までも4回も転職しており、今度は5回目の転職になります。
現在、仕事の給与水準が悪く、生活の生計が立てられないことから、転職に踏み切りました。
仕方がない転職なのです。

転職活動中に数社、面接を受けましたが、面接中に厳しい叱責を受けることも少なくありません。
また転職回数が多いことから、そのことについても触れられてしまい、マイナスな印象になってしまいます。

転職回数が多いのは事実ですが、仕事に対しては真面目に取り組んできました。仕事で自己都合で欠勤することもないです。
しかし、自分がどの方向に進むべきか足踏みをしてしまい、躊躇してしまうのでいつまでたっても前に進めません。
どうすればいいでしょうか。

A 回答 (2件)

私は7回転職しました。

最後の転職は39歳の時です。今、50代ですが、この歳になっても、あなた同様、「自分が一体何をすべきか、どの道にいいのかわかりません」。シャレではありませんが、「転職」より「天職」を見つける事の方が難しかもしれませんね。職種・業務内容の好みがあるのは当然だと思います。でも、好みで入社したとしても、いざ仕事をしてみると、「こんなはずじゃなかった」というミスマッチはよくあることです。だから、取りあえず入った会社で仕事に合わせて、あなたの仕事に対する思考を変え、精神的に落ち着かせるというのも一手だと思います。
    • good
    • 1

情報が少なすぎます。


ハローワークに行ってジョブカードを作成したいと相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!