プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

聞いてください。
ウチの父親ですが、定年退職してからやることがなく、私の私物の片付けに精を出すようになりました。とても迷惑してます。
丸で遺品整理のように、良い物は盗みます。
今日も母とケンカになったんですが、私がストックして置いた紙袋を大量にいないときを見計らって盗んでいました。次使う予定があり、雑ですが綺麗な状態で置いておりました。
先程腹が立ったので全部破いて捨ててやりました。何か足りないな?足りないな減ってるなと思ってました。私が大変なおもいをして、持ってきた奴をいとも簡単に盗みます。
昔は母の鏡台から金を盗んでました。
母はそんなことしてない。仮に盗んでいてもお父さんの金だと言いました。
いくら夫婦や親子でも、いいよと言っても無いのに盗むのはありでしょうか?
お金に工面していて、最近なかなかたまらない紙袋でキレイなナイロンも入れてました。
ここのは特別頑丈で、強くてかなり重い物でも入ります。
滅茶苦茶腹が立ちます。最初は預金通帳に手を付けられ7万引き出されてました。
12才の時です。
見付からないとたかをくくっていました。
滅茶苦茶怒り不登校になりました。
あとで母が返してくれました。使途は自転車で私のです。とても高いなと思っていて祝いにかってくれたんだとウキウキしていたのに、仕打ちをウケました。
あとは片付けと称して、商品券、図書券、小銭、全部盗まれました。(昔過ぎて気付いてないんですが)私の変わったハサミを携帯していて「盗んだだろ!」と取りかえしました。父は病気でしょうか。早く結婚して家を出たいのに、しがらみで出れないです。まるで閉鎖病棟のようでやることなすこと、否定をされます。(家を出ていけというご指摘はやめてください。事情が在ります。)誰か、どうしたらいいか、また励ましなどがあれば助言してください。

質問者からの補足コメント

  • 盗み以外は、鍵を無くす(自宅)、留守にするのに窓を全開にしている。嫌がらせの襖半開きなどをします。60代後半です。年金生活です。

      補足日時:2019/06/04 04:12

A 回答 (7件)

あなたの部屋に鍵を つけるくらいしか思い浮かびません!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

鍵は物理的にムリです。1度付けたら穴開けやがってと怒られました。

お礼日時:2019/06/04 04:59

大切なモノは、


トランクルームに保管しては?
子供の頃の話は、
既に時効と諦めるしか無いです。
何歳か?わかりませんが…
閉鎖病棟は困りますよね…笑
自分の意思ありますから、
しっかり説明して、
自由に行動した方が良いですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

頭がカチカチで、私とは話しません。母が通訳です。

お礼日時:2019/06/04 05:39

その家を出られない事情はなんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言わない。

お礼日時:2019/06/04 07:36

では、スーザン・フォワード「毒になる親」


おすすめします。
読んでみた事があったらごめんなさい。
基本的に親御さんが稼いだお金で生活をしている事が
問題なのかも知れませんね。

生活にかかる全てのものが自分のものだと思っているのでしょうね。
正しい理屈をどんなにぶつけても根本的な解決は
無いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしたらいいでしょうか。母がお父さんの家にあるのは全部お父さんのものだと吹聴し、甘言を信じきっています。

お礼日時:2019/06/04 22:23

一度地域包括センターにそのまま相談してみてください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません。地域包括センターとは何でしょうか。教えてください。

お礼日時:2019/06/04 22:21

お父さんは認知症か。

と、聞かれれば認知症でしょうね。ただし、お書きになっていることが事実なら、です。
その理由は、お父さんは行動の秩序を喪失しています。もちろん家族間の秩序意識も欠落しています。監視の目が必要なレベルですので・・・。そして、言葉が自分の気持ちに密着したことしか発していないので認知症と判断すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか。祖父もおじも他界していて言うことを聞かせる相手がいません。レビー小体型認知の可能性が高く母も味方をするのです病院に行かないです。母もイエスマンで今日また、偉そうにおこってきました。家庭で自分は一番偉い、貴様は金遣いが荒いんじゃないか!と怒鳴りちらしました。どうやったら、認知症と分からせることが出来るでしょうか。

お礼日時:2019/06/04 22:20

#5です


お住いの市町村の窓口に聞いてください
親切に教えてくれます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!