
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーさんはそれがよいと案内していますね。
日本の一般的な走行って、短距離でのStop&Goが多い。さらに、どちらかと言えば1回も短距離での走行が多い。
そのために、シビアコンディションに分類される。
シビアコンディションになると、
1年 1.5万キロ(軽なら、1年 1万キロ)の半分となる。
よって、半年もしくは、7.5千キロあるいは、5千キロでの交換となりますね。
あと、新車なりの車を買ったなら、メーカー保証を受ける条件で、法定点検やメンテナンスを行っていることって条件があります。(日本で最大の自動車メーカーの場合ね。 仏と日の合弁ではない方。)他社も同様の条件であると思われますね。
よって、取説通りなりのメンテを受けていなければ、メーカー保証を受けられない場合があるとも解釈出来る。
軽で、取説の半年もしくは、5000キロを超えるとすぐに壊れるのか?といったら、多少オーバーしても問題なかったりしますよ。
ただし、全合成オイルの場合ですけどね。
基本的に、距離が来る前に半年が経過するので、半年に1回交換していますね。
ディーラーのメンテパックに入っているので・・・ あと、半年点検のタイミングもある
よく乗る車は、5000キロを超えてから交換する車はあるけどもね。
私の近くのディーラーって、メンテパックに入っていなくても、半年点検が3500円(軽3240円)、12ヶ月が5000円程度でどちらもオイル交換込みでやってくれるから、オイル交換が実質タダみたいなものなんですよね。
No.17
- 回答日時:
>取扱説明書には、1年1万キロでもシビアコンディションでなければ
>OKと書いていますが・・・
取説にウソは記載されないので信用されてはどうですか
>半年でオイルが劣化するんでしょうか?
交換した日から劣化は始まります。
5000kmで交換して不具合が生じたら「メーカー保証」で修理させれば良いかと。
>自動車に長く乗るのならこまめに、オイル交換するのが正しいでしょうか?
5000kmサイクルで十分です
>オイル交換時期、キロ数どのくらいで交換していますか?
車種・エンジン・走行パターンにより異なるので
闇雲に訊いても何の参考にもならないかと。
No.16
- 回答日時:
・5000キロごと
・半年(~年)に1回
とよく言われています。ディーラーや技術職の方からもそんな感じで言われます。
お金使いたくない人は、8000キロごと、年に1回、などにしているようです。
自分は1日1時間360日、ぐらいの使用で、年に1回オイル交換をしています。
No.15
- 回答日時:
一体何年間、走行距離何万Kmm走るつもりなのかが先です。
次の車検で買い替えたほうが得か、損か、なんて考える人ならメーカーの指定通りで十分。
>したほうがいいのでしょうか?
機械にとって、いいのか?、なら畳や女房と同じ阿多rしいほど良い。
でも、女房半年に一回新しく・・・こちらの気分、都合だけなら慰謝料?たっぷり払う必要があります、通常そんなことする人いません。
No.13
- 回答日時:
はい、 半年まはた5,000kmで交換していった方が 費用は、掛かりますが
汚れ過ぎない前に交換が出来て エンジン内部の汚れのこびりつきは、少なくて済みます。
雑巾掛けに例えると
バケツの水で 汚れた雑巾を濯ぎ絞り 掃除しますよねー 何度も繰り返すと バケツの水は汚れます。 3~4回の濯ぎで バケツの水を交換すれば 雑巾も綺麗になり バケツの縁に付く汚れも少ないです。
しかし 雑巾濯ぎを 10回などすれば 雑巾も綺麗に濯げず バケツの縁にも汚れが付着し出します。
汚れ過ぎないうちに 交換する事の重要さが理解できるでしょう。
エンジンオイル交換は、早めに替えて デメリットは、出費がかさむだけ
エンジンには、良いです。
以前ホンダ車に乗ってる時 ディーラーで オイル交換1回1000円でやってくれたので フラシング(洗い油)的に交換し300km位走ったら 自宅で 純正オイルより良いオイルに交換してました。
交換サイクル
純正オイルの高性能オイルで 5~6,000kmか 半年が望ましいです。
使い続けても 7,000kmまたは1年以内 これ以上は、オイル性能低下で エンジンにダメージを徐々に与えますし 汚れの蓄積付着が徐々に性能悪化や不具合の元になります。
メーカー指定が 1万km交換などになっているのは、
メーカー保証が 5年または10万kmいずれか早い方なので そこまで持てばいい計算で エコ風に1万kmなどと定めてます。 エンジン加工精度やオイルの品質が向上したなどと言ってますが そこまで長持ちする訳ないです。
No.12
- 回答日時:
10000km交換のものを12000km乗ったら即壊れる、なんてものではありません。
まぁ20000kmは大丈夫です。エンジンオイルは量が足りなくなったらアウトです、こちらのほうが余程大切。100倍くらい大切。
No.11
- 回答日時:
通勤で使ってるとか休みにしか乗らないなら
半年か5000Kに1回が無難です。
特に最近の低燃費オイルは劣化が早いのですよ。
毎日営業で乗ってる車なら10000キロでも大丈夫です。
No.10
- 回答日時:
シビアコンディションというのは街乗りのことです。
ですから最低限、半年に1回または5000キロの早い方で交換必須です。
それも、5年又は10万キロの何れか早い方の特別保証期間内にエンジン寿命が尽きてしまわないギリギリの交換サイクルですから、
10万キロ以上又は5年以上乗る場合は、新車時からもっとマメに交換しなければ、エンジンのコンディションを維持出来ません。
但し
360度見渡す限り地平線というような所に住んでおられる場合はシビアコンディションになる事は無いでしょう。
No.8
- 回答日時:
オイル交換はメーカー指定で良いと思います。
それより短い間隔で替えれば、エンジンには良いのは間違いないです。
しかしその他の部品がやはり寿命がきます。
オイル交換時期はメーカー指定で行なっていた車ですが、15万キロくらいで「もう少ししたらトランスミッション交換が必要かも」、「ブレーキローターもそろそろ」と言われました。
交換すれば100万円近い出費になるようでした。結局、車を乗り換えました。
ということで、オイル交換を短期間でするのは良いことだが、他とのバランスを考えてみるのも必要かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換をしますが粗悪なオイルなどではないですよね? 5 2023/04/02 18:30
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えて頂きたいです。 一世代前最終型のフィットに乗っています。 ホンダの点検パックに加入 7 2022/04/04 01:47
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のオイル交換は皆さんどれくらいでしますか? ネット調べ 車のエンジンオイルの量は、通常普通車 9 2022/05/18 09:31
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして! オイル交換について教えて欲しいです。 初めての車でオイル交換とエレメント交換をしたい 10 2022/09/21 10:24
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
スズキ自動車部品の品番について
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
オイル管理
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
VWパサートですが皮?レザー?...
-
Honda車のオイル交換
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
再動画撮りました 249000キロ y...
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報