dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンオイルは半年に1回
5000キロで交換したほうがいいのでしょうか?

取扱説明書には、1年1万キロでも
シビアコンディションでなければ
OKと書いていますが・・・

半年でオイルが劣化するんでしょうか?

高い買い物ではないですが
自動車に長く乗るのなら
こまめに、オイル交換するのが
正しいでしょうか?

オイル交換時期、キロ数
どのくらいで交換していますか?

A 回答 (17件中11~17件)

エンジンオイルは替えすぎて悪いことなんてひとつもありません。


シビアコンディションなら1000とか2000kmで替えたって良いし、極端な話毎週替えたって構いません。
じゃあ限界は何キロなのかですが、劣化は徐々に進むので明確な数値なんてありません。
オイルの種類(グレードや成分など)やエンジンの種類、乗り方、季節(気温)にもよります。
それらを総合的に考えて、「このくらいならほとんどの人にとっては問題ないじゃろ」という妥協点がメーカー推奨値なわけです。

1万キロでも全く問題ないかもしれないけど、1万キロ乗ったオイルと新品オイルではどちらがエンジンに良いかは明白ですよね?
それは1万キロが5千キロになっても全く同じです。

というわけで、長く(何十万キロも)乗る気でいるのなら、最低でもメーカー推奨のオイルをメーカー推奨サイクル以内で交換するのは最低条件と思ってください。
可能な限り、より質の良いオイルを、より短いサイクルで交換するのが理想です。
正解なんてありませんのであとはご自身で妥協点を見つけてください。

ちなみに私はバイクは2000kmで交換、車はほとんど乗らないので1年(平均3000km前後)で交換しています。使っているのは100%化学合成オイルです。
    • good
    • 1

良かったら、1ヶ月ごとにオイルとエレメント交換するのがお勧めです。

この場合エンジン自体の寿命は100万キロぐらい大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

私も1800の自動車ですがオイル交換は5000㎞です。

3回に1回は
(15000㎞毎)オイル交換のときオイルフィルターも交換するようにしています。
    • good
    • 0

正直なところ、私は取説通り10,000km、あるいは1年の早いほうでいいと思っています。


しかし、友人が整備工場を経営していて付き合いもあるため、5,000kmで交換しています。
  
1年、1万キロで交換していても、十分10万キロ程度は乗ることが出来ると思います。
普通に使えば30万キロ程度は乗れますから。
  
でもそんなに乗らずに替えるでしょう。
だから1年万キロで十分なのです。
    • good
    • 0

半年が目安でなく、5000キロを目安に変えてください、


それから、今お持ちのお車を、長く乗ろうと思っていらっしゃるなら、車検ごとのくーらんと交換はおすすめです。
オイルと水回りを丁寧に扱っていれば、車は長く乗る事が出来ます。
    • good
    • 0

そんくらいです。


昔ほどではありませんが、新車だったら早目に交換したくなります。
    • good
    • 0

そんな感じでやってるみたいよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています