dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは、27歳女です。先日、喉頭がんと診断されました。幸い初期がんで転移もなく、主治医からは放射線治療で90%治ると言われ、その照射もあと数回を数えるところまできています。そこで質問です。
 
 (1)来年結婚の予定があり、子供もできれば早く欲しいと考えています。今回の放射線治療による妊娠への影響はあるのでしょうか?あるとすればどの位の期間体に残っているのでしょうか?
 (2)たとえ完治したとしても、一度がんになると一生再発の恐怖と付き合っていかなければならいのでしょうか?がんになっていない人ががんになるリスクと同等になることはないのでしょうか?
 
 初期がんということで、あまり深刻に考えていませんでしたが、知人に上記質問をされて私自身急に不安になってきました。回答お願いします。 

A 回答 (4件)

1:腹部に照射しないのでほぼ影響なし。

放射能と違って、放射線は体内に残留しません。

2:放射線治療による発ガンのリスクはは、あまり気にしなくて良いです。
  ガンになるかどうかは、運次第です。不安になる必要なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。では治療終了後には心置きなく子作り宣言させて頂きますッ!!!

お礼日時:2004/12/06 21:15

放射線療法は被ばくが心配だと聞きました。

首の後ろだとかに赤いアザみたいなものは出来ていませんか?。

私は、4年前に食道ガン、それも末期ガンを宣告されて手術と化学療法を試みました。その時に同時期に入院なさっていた患者さんが咽頭ガンで、質問者さんと同様に放射線療法を行なっておられました。

私の実体験と、咽頭ガンの患者さんとの対話の内容を基にアドバイスさせて頂きます。

(1)その方も女性でしたが、あまり気にされていませんでした。被ばくの痕も無いのであれば問題ないのではないでしょうか。

(2)私は余命2ヶ月と宣告され、それから4年経過した今でもこうやってパソコンに向かっています。会社にも毎日1.5h要して通勤しています。週に2回はジムで体を鍛えています。
こう申しあげれば、「全然問題ありませんよ!」と言っているように聞こえますが、そうではありません。完治はしませんし、再発にリスクは絶対にあります。
少し安易に考えておられませんか?。深刻になる必要など全くありませんが、真剣になる必要はあると思うのです。
ですから、こんな事を言わせて頂いているんです。
あなたは実際に「ガン」に罹患したのですから、他の方よりも可能性が高いんです。遺伝や生活習慣、ストレスなど、誘発原因は色々あります。これからも、今までの生活と同じ生活を繰り返していたら、再発する可能性は他の方よりも大きいと思います。数倍から数十倍位の高さだと思います。

初期ガンと末期ガンの違いって、見つかる(見つける)のが早かったか遅かったかの違いだと思います。同時期に同じ病棟に入院されていた患者さんも、私よりも早期のガンでしたが(私は手術に10h以上を要し、数日間ICUで意識不明でした)、数ヵ月後に亡くなられたりしました。

あなたは、これからしなければならない事が一杯あるでしょう。たった27年しか生きていないんですから。結婚して幸せな家庭を築く事も、可愛い子供も育てなければならないし、親になって初めて自分の親の有難さを知って、今まで以上に親孝行をしなければならないのに、「初期ガンということで、あまり深刻に・・・」などと言われると腹が立ちます。

もっと自分を大切にしてください。怒りっぽい性格なら、それを直す努力をしてください。タバコを吸っておられるなら即刻止めてください。活性酸素(フリーラジカル)を増殖させるような可能性のあるものを極力摂取しないように。血をサラサラにする努力をしてください。

私は、そんな努力をする事を惜しみませんでした。今でも「免疫力」とか「自然治癒力」とか言う言葉には敏感で、何にでもトライします。術後2年間は、中国から漢方を輸入して飲んで、アガリクスやSODと言った「ガン仲間」ではポピュラーな民間療法を実践しました。さすがに、15万/月の費用に耐えられず、最近は適度の運動を欠かさず、免疫力を高める水を取り寄せたり、自然治癒力を高めるツムラの漢方を服用しています。

最後にもう一度言いますが、不安になったり深刻になる必要は全くありません。余命2ヶ月と言われた患者が、こうやって元気に過ごしています。
ただ、努力を惜しんではいけません。努力すれば必ず元気で楽しい日々を過ごせます。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん治療に関しては、どの癌患者とも同じように真摯に取り組んでおります。ただ未だに癌を受け入れられない気持ちもあり、意識的に楽観視していたのも事実です。それを「安易に・・・」と言われてしまうとちょっと心外ですが、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。しかし、メンタル面でどのように癌と向き合うかは人それぞれですので、私は私らしくありたいと思っています。回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/07 09:26

質問文より、ガンマ線ではなくX線と思われます


どちらも体内に残留することはなく、のどの辺りだけ放射線による影響を受けます、赤くなったりしていませんか?、のどにお面みたいなのはつけましたか、お面に窓みたいのがあいていたらその部分だけX線があたっています、妊娠への影響はないでしょう、他部位の癌ですがこれはわからないと思います、再発ですが5-10年再発しなければOKです、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!仰るとおり!!ただ私の場合、お恥ずかしながらもともと肌が地黒なのであまり赤くならないようで。。。わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 21:32

放射線と放射能は別のものです。

放射能というのは放射線を放射する能力のことで、放射線そのものは通常は照射した時だけの影響しかありません。おそらくγ線を使うのでしょうが、これなら誘導放射を考える必要もないでしょう。もちろん必要な部分のみ照射するので基本的には問題ありません。

癌になりやすいかどうかは、本人の体質ですのでどうにもなりません。将来的に遺伝子治療が発達すれば改善できるようになるかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本来ならば放射線治療前に、主治医に確認すべきことをご丁寧にありがとうございます。すっきりしました!!

お礼日時:2004/12/06 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!