プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月より、派遣社員として、ある会社で働き始めました。

その会社の上司からは「間違えた仕事をするよりも、時間かかってもいいから正確な仕事をするように」と研修を受けてきました。

しかし、先日こんなことがありました。
いきなり初見の資料を見せられ、私は対処すべく正確に読み込んでいました。内容も多く、理解するまでに多少時間がかかっていました。すると、その上司から、「すぐに対処して!早く!」と強い口調で急かされたのです。私は、「え?時間がかかっても正確な仕事をしないといけないんじゃなかったの??」と心の中で強く思い動揺しましたが、「相手が上司だし、まだ新人だから、言われたことに従わなきゃ」と思い、急いで読み込みました。すると、その上司から、「分からないなら質問しに来なきゃダメでしょ!早く!」と。私は、分からないわけではなく、内容を正確に理解しようとしていたのですが、やはり「相手が上司だし、まだ新人だから、言われたことに従わなきゃ」と思い、無理矢理その上司のところに行き、質問を作ろうとしましたが、理解しきれていない内容のためちぐはぐな質問を無理矢理してしまい、結局、「質問になっていない!理解できるような質問をして!何を言っているのか分からない!困るよ!」と強く言われたのでした(「たかが派遣で、何でここまで言われなきゃいけないんだ?」とも感じました)。

このやり取りのあと、その上司が「決してキミのことが嫌で言ったわけじゃないから勘違いしないでね。教育の一環でみんなこういうのを経験する。」等優しく言ってきてくれました。

とはいえ、私自身、反省すべき点もあると思います。
・「新人だから」「相手が先輩(上司)だから」等、変に遠慮している面が多分にある(このことは自分でも強く認識しています。前職でも同じようなことがあり、「何でそんなに自信がないの?」等言われたりしました)
→急かされたとき、「時間がかかっても正確な仕事をしないといけないんじゃなかったの?」を上手に伝えた方が良かったのでしょうか?
また、無理矢理質問しに行く前に、「すみません。まだ内容を理解できていません。。。」等言うべきだったのでしょうか?

私は、第一印象は「怖そう」とか言われますが、慣れてくると一変し、よく「いい人そう」とか「言いやすい」等言われます。周りを伺うような態度や話し方に問題があるのかもしれません。それだから、今回のように自分を悩ませることが起こりやすいとも感じています。
自身のキャラを変えることも検討しています。

・私は、「まず自分で理解するよう努めて、それでも理解できなかったことを周りの人に聞くことが大切」と感じてきましたが、この職場は、少し考えて分からなかったら周囲の人に聞いた方が良い



皆さんの率直な意見を聞きたいです。

A 回答 (6件)

簡単に言うと本音と建前です。

研修中は建前で実戦は本音を言ってます。対処方は要点をまとめて上司に質問する事です。
    • good
    • 0

質問文の中に答えが出ていますね。



上司は教育の一環でワザとやった感がある。それで質問者様の対応を観察しようとした。
こういうタイプの人かなりいます、だからあまり気にしなくて良いと思います。
対処方法は「まだ内容が理解出来ていません、もう少し時間をいただけないでしょうか?」と素直にいうべきだったと思います。
    • good
    • 1

たかが派遣は 即戦力として 普通の人よりも多い金額で雇われています


あなたの取り分は 同じでも派遣会社の取り分が加算されています
出来て当然 履歴書にも経験者として登録していますよね
気に入らなきゃ派遣会社に言えば出来る人と交代してもらえます
会社も使えないとわかると交代を求めます
それが派遣です
社員じゃないし
    • good
    • 0

TPO

    • good
    • 1

経験者、ベテランは資料の一字一句をすべて飲み込んで理解してから作業に取り掛かっているわけではないのです。


PCのスキルなども知っているわけではないです。
講習受けたわけじゃないですし、その都度探しながらやっています。

まずは、手を動かして作業にとりかかる。
そして、わからないところを聞く。
そういう姿勢がなかったので、上司はこのひと大丈夫か?と心配になったのでしょう。
ただ、質問者さんが懸命に取り組んでいることはわかっているので、ダメ出しの形になってしまってはまずいなと思い後からフォローしてくれていますけど、ちょっといい方はキツイですね。

自分は、すでにベテランの年齢ですけど、いまだに全部も細かくも理解なんてできていませんよ。
大枠をみて、要点をみて、流れを決めて、わからなくなったら、読み直して、それでもわからないことを人に聞く。
実は、他の人もわからないこともあります。
もっとわかっている人じゃないとわからないことなのか、そもそもわかっていないこともあります。
そういうのを手探りしながら進めていくものなのです。

読み込んで理解してというのは、その領域に精通している人なら、一発でできる効率のいい方法なのですが、それができる人はほとんどいませんから。
    • good
    • 0

はじめまして


貴方は真面目で几帳面な方なんでしょうね。

>「まず自分で理解するよう努めて、それでも理解できなかったことを周りの人に聞くことが大切」

そうなんですよ。
ただね、理解するのに時間がかかってはだめなんですよ。
難しいかもわかりませんが、資料を一言一句きっちり読み込んでいくのではなく、
資料全体と仕事の流れをつかむこと、こちらが大事なんです。

資料なんていちいち読み込んでいたら時間がいくらあってもたりません。
この資料はどういうものなのか、業務との関連はどうなのか、そのようなものを把握してください。

その上で、やってみて、わからないところは積極的に聞くようにしましょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!