
今日の夕方、文房具屋でマグネットを買いました。その代金が400円で、消費税入れて420円でした。そして財布には1万円札が一枚と、小銭しかなかったので、1万20円払いました。その後、家に帰って財布の中身を見てみると、5千円札、千円札がそれぞれ一枚ずつしか入っていませんでした。おつりが3千円足りなかったのです。そのお店に急いで電話しましたが、すでに閉まっており、通じませんでした。この場合、残りの3千円は返してもらえるでしょうか?店の人が善い人だったら簡単でしょうが、もしそうでない場合、どのようにすればいいですか?教えてください。ちなみにレシートは渡されませんでした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も全く同じような経験を大型スーバーでしました。
その時は他の階で買い物をしてから気づいて戻り、事情を話して「今日、レジを閉めてつり銭が合わなければ連絡が欲しい」と言うとレジの人は嫌そうな顔をしましたが、後ろの主任っぽい人がすぐに「結構ですよ」と不足分のつり銭をくれました。 大型店だったからでしょうかねぇ・・・No.3
- 回答日時:
そのお店の規模によっても違うかもしれませんが、
毎日閉店後に金銭の精算をしているはずです。
そしてその際に「あるべき金額」と「実際にある金額」の
差額が3000円出ていることは気付いていると思われます。
なので、明日もう一度電話されてみてはどうでしょうか。
以前私が働いていたお店でも「おつりが足りなかった」との
お問い合わせがあり、その日の精算で差額が出ていた為、
お詫びして差額をお返ししたことがあります。
でも、もし返してもらえなかった場合ですが・・・
足りなかったという証明をすることは今となっては
不可能に近いので、難しいのではないでしょうか。
今回の件は店側のミスですが、今後は受け取ったおつりの
金額をレジにいる段階で確認することをお勧めします。
レジの店員から離れてしまった、もしくは財布に入れてしまった
段階で、つり銭が足りないという証明をすることは難しいと思うので・・・
無事解決するといいですね。
No.2
- 回答日時:
私も昔、おつりが足りなかった事がありました。
精算を済ませて店を出たときに気づき、すぐにレジ担当者に言いました。しかし、その時すでに担当者が入れ替わっており、おまけにレシートもない状態でした。でも、事情を説明するとその代わった担当者は少し考えた後、足りない分を返してくれました。レシートがないとの事ですが、その店の開店と同時に事情を話してみてはどうでしょうか?もちろん、電話したことも。
こちらにレシートがなくても、お店にはレシートの控えが必ずあります。それを見せてもらえばいいと思います。ただ、計算しやすい金額だと
マグネット 400円
消費税 20円
----------
合計 420円
預り金 420円
----------
おつり 0円
となっているかも知れません。もし上記のように打たれていた場合でも、その時のレジ担当者に話してみては?3千円というちょっと大きな額ですし。
あんまり参考にならない回答ですみません。
No.1
- 回答日時:
釣銭が足りなかったということが証明できれば簡単だと思うのですが、こういうケースでは難しいでしょうね・・。
3千円は授業料だと思って、次回からしっかりその場で釣銭を確認するように気を付けるようにすればどうでしょう。
私も同じような経験をしてからは、特に注意するようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
コンビニのパンの袋が開いていた
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
2ヶ月目になるパートです。仕...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
スーパーのレジパートを辞めたい
-
ドンキでバイトしてます。レジ...
-
半額シールをはがして他の商品...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
今日バイトでほとんど私がレジ...
-
辛いです。お局にターゲットに...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
レジ打ちでのミス バイト先での...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
バイトの名刺って忘れたらどう...
-
レジ打ちのバイト先で、 たった...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
2ヶ月目になるパートです。仕...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
-
コンビニアルバイト相方が仕事...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
大学生で、スーパーのレジでア...
-
スーパーのレジパートを辞めたい
-
コンビニのパンの袋が開いていた
-
接客やレジで焦らないで落ち着...
-
コンビニのバイトで、クレジッ...
-
名指しで苦情されました
おすすめ情報